昔々(といっても50年ほど前)…充分、昔?凝視

親戚のおばさんから譲られた腕時計をつけようと、

父の腕を見ながら装着してみたら、

父がひと言、



「ちがう。

女は、腕の内側に付けるんやで」



へー…

おとうさんとは ちがうんや。

そういえばおかあさん、そうやな…。



幼かった私は素直に従い、なんの疑いもなく今に至ります。




でも、


どうやらそうじゃないのね、一般的には。

父が年配だったせいもあるかもしれない。

中学で友達に「なんで内側に着けとん?」(←神戸弁)と聞かれ

カルチャーショックをうけたものです。



ただ、長じてボーイスカウトで野外活動の引率の際は

防水機能があるアウトドアタイプのものにしたので

(えげつない雷雨に何度見舞われたことか真顔

腕の外側につけましたが、時間確認のたび違和感が半端なかった。

つい癖で手首の内側を見てしまってた。



尤も今はスマホで時間がわかるから、腕時計をする人が減ってるそうですね。


私もめっきり、着ける機会が減りました。

スマホで事足りてる面もあるけど、



大きな理由は、これ↓ が大切すぎるから。


ずっと現役の、祖母からの高校入学祝です

ということは、40年前の…。

通学、部活、試合、入試、就職…ありとあらゆるシーンで一緒でした。

今も汗をあまりかかない季節には着けます


写真で見ると酷いな…

もう、周りが腐食してるんだけど

文字盤の数字のフォントや秒針のデザイン、

全体の色合いなど(ベルトは交換の度、このキャメル色の革に)

私にとっては非の打ちどころのない時計。




*    *    *


なぜそうしようと思ったのか覚えてないけど

一時、腕の外側につけた時期がありました。

でも、文字盤に傷がつきやすいこと(大切なので傷つけたくない)と

やはり幼い頃から身についた仕草を変えるのは難しく

すぐに元に戻しました。



でも、今思うと

それでいいのだ。昇天



幼少期から男手のない家で

「買い出し」や「力仕事」「組立」担当などを担ってきたせいもあるのか

私は決して「お淑やか」とは言えず、

いつも飛脚のような気分でいるし(どんな気分やねん)

思い立ったら鉄砲玉、的な そそっかしい所がある。

だから私の動作1000のうち1くらい、

手首の内側を見る、という

楚々とした仕草があってもよいではないかにっこりわはは



a.m.6:30の空




ニイスケが幼稚園に通っていた頃までは

私は子どもに持たせる水筒は、コップ付きにこだわっていた。

お茶を蓋のコップに注いで飲ませる。

1日持ち歩く水筒のお茶に口をつけることの

衛生面も懸念してだけど、それより

人前でする「ラッパ飲み」の仕草が、端ないと感じていたから。



*   *    *




月日は流れ



ペットボトルが蔓延し

気候がかわり

猛暑続きの近年では

そんな考えは化石のようになっただろうけど


それでもやはり私は、

人前でペットボトルを飲み干すのはやはり恥ずかしくて、

いつも最後は、隠れるようにして飲んでます…

私の中に砂金のように残る、色気のカケラキラキラは 

大事にしようっとにっこり

(…そもそも、色気なのか? 笑)