こんにちは!

第1子イチコ、第2子ニイスケ、第3子サンベエのハハをしております、
きさんじ母さんのブログにようこそ照れ


3度の出産。

考えてみれば、初産から干支が2周してますが

どの子の時のことも、そして1度の流産のことも

鮮明に思い出すことができます。



私は、お産は良いのですが(産みの苦しみは即、忘れました(^_^) )

悪阻と産後の痛みは、もうノーサンキューです。

……いやいや、ノーサンキューも何も(^◇^;)

サンベエの時の悪阻でダメになったニンニクの匂いは、

当時の、夫との軋轢も相まって、未だにちょっと苦手です。



イチコの時は、里帰り出産でした。

いちおう、安産ではありましたが

私もいきむのが下手で、子の方も勢いよく飛び出したので、

「もう少しで腸壁を傷つけるところまで

深く、産道が裂けてるよ」…と、

縫合した医師から聞きました。

縫われながら、気持ちが痛さに向かないよう質問攻めで喋りまくっていた私…



そして退院して、

「紙オムツはゴミを増やすからアカン」

と頑として譲らず、布オムツ

(入院する前に30枚縫わされました)

と待機していた鬼軍曹 実母が

「病気じゃないんだから」と容赦無く

退院その日から風呂場でざぶざぶと、布オムツを洗う生活に。


中腰でバケツで手洗い…

ウ⚪︎チの水は運んでトイレで流す…

あれはキツかった。。


…布オムツ使うのは いいんです。

ただね「前門の虎 後門の狼」状態で、

母乳しか受け付けない娘の世話しながらはね…

ゼンモンもコウモンもイテテですやん(号泣)



いや…おかーさん、

あなたは産後20日ほど入院したそうだから

(母は経膣分娩でしたが、貧血のため退院が遅れた)

傷は回復してましたよね?

私、退院は5日目でしたけど?

…と、今になって思う長閑な私。

(後になって母も

「あの時なんで休ませてやらんかったんやろ」と

言ってましたが)



かなり長い間

(産後すぐ身体を休めなかったことは、数年響いた)

「私は『故郷の川に辿り着いて産卵し、ボロボロになった』か?」

と思ってましたとも。はい。

…故郷の川……淀川かーい 。゚(゚´Д`゚)゚。



オカズはこれが一番好き^_^


(「写真AC」からお借りしました)



さてその干支2周分の日々

自分のことは後回しで

よく頑張ってきましたね。

ワタシよ、褒めたるぞ!


なんだったんだ、あの田舎での怒涛の日々は。

なんやってん、進学までの、反吐が出そうな2022年度は!


走り続けた24年。

…いや、年齢的にも色々とね。

だいぶオネーサンになりましたな。



徒歩5分の小学校と、習い事で4駅分の移動しか

したことのなかった末っ子が、

1時間半ほどかけて通学し、

学校から現地集合といわれたら

隣県のターミナル駅から更に乗り換えた先…まで

1人で行くまでに成長し

私はやっとこさ、自分のカラダに目が向いた。

(大きな病気はせず健康だったのは、ありがたいことです)



子宮の心配な症状を診てもらうと

腸の「ちょい調子悪い?」と関係してた、

ということがわかりまして。

女性の皆さんは、

推し活やランチ会をする前に

頼れる婦人科を見つけよう。



手術はしなくてよいとのことですが

(やれやれ。。。

私、入院なんてできないからね)

ドクターはにっこりと、

姿勢に気をつけて!

体操してね! と



姿勢か。。。


結局、大抵の身体の不調は、そこやな


自転車も、婦人科的観点では

女性に良い乗り物ではないそうです。

えーー 驚き


19年の田舎暮らしから大阪に戻り、車を運転しなくなり

片道7kmくらいは平気で勢いよく乗り倒してたよ。

まあな…私、1人ならバス代節約のため電チャリで

大抵のところ行っちゃってるからな。



ほえぇ。。。無気力

生活習慣大改革やな。




久しぶりに、日に3度漢方薬を飲む生活に。

体質変えなきゃな。

体重も、もうちょっと(いやもっと)落とそう。

1ヶ月で3kg減の目標、37日かかったけど

クリアしたぞ!!(((o(*゚▽゚*)o))) ヒャッハー



まだまだ、忙しい日々ですが

まだまだ元気でおらなあかんから。

そう、色々控えてますよ。覚悟しいや、私。

親が80代ですし




大事なことを見極めていこう。

時間は有限。

カラダを慈しんでメンテに励み

ココロを柔らかくして

自分にも、人にも、大切に接していこう。