台風が怖すぎます…
東京都心は夕方頃からと言われているのに朝から大雨。そして警報の嵐です。
近くに河川があるので心配…
諸々準備をして、自宅で家族と過ごしています。
台風通過地域にお住まいのみなさん、本当にお気をつけください。
さてさて!!
THE NETHER
開演、心からおめでとうございます!!
初日公演、観劇してまいりました。
本日の公演を観劇予定だった方へ掛ける言葉がうまく見つかりません…
天災はどうしようも無いと簡単には言えないですが、自担が言う「安全第一」、これに尽きると思います。
多くの方が振替公演に行けますようにと願うばかりです。
ネタバレしない程度に。
あんちゃんに続き難易度の高い、一瞬たりとも見落とすことの出来ない、多くの伏線が張りめぐらされたサスペンス舞台でした。
凄かったです。
びっくりしました。
北山氏。
またもや進化してる…
静寂の多さ。
舞台セットの少なさ。
あるのは少数精鋭の演者の心の探り合いと感情のぶつかり合い。
力量が試されてる。
正直、前半は内容が難しく、頭の中が???だらけだったんですけど(笑)
中盤からえ?え?!何?!どういう意味?!
鳥肌が止まらず。
結局良くわかってないんですけど(爆)
↑ごめん自担www
平田満さんと中村梅雀さんのお芝居は想像通り素晴らしく。
そこにお2人と対等だった自担がいて。
そんな姿を見ながらふと、2012年の美男ですねの時のお芝居が脳内を駆け巡りました。
もう、本当に驚きました。
終盤にかけてのシーンには本当に驚きました。
これ、毎回なの…?と。
憑依型ではないと勝手に思っていた自担のお芝居ですが、今回は完全にモリスになっていたと感じました。
でないと、あんな風にはならない。
そして、多くのセリフ、難しい言葉も全て確実に聴き取れる滑舌も。
追い込んで、追い込んで、
自分の一部にしたんだろうな。と。
はぁー。
良い舞台を見せて頂きました。
ありがとうございます。
明日からの公演、千穐楽までどうか無事に完走して欲しいです。
平田さんと梅雀さん、素敵だったな…
役者、北山宏光。
めっちゃ素敵だったな。
そして、ほんとに舞台向きだなー。