あんちゃん7日目、10公演目。
ただいま絶賛公演中ですねー!
日に日に進化していく、ナマモノの舞台。
セリフの言い回しがガラッと変わっていたり。
アドリブが増えてたり。
観劇後のお友達やブログの読者さんとの報告会が毎晩の楽しみです(´∀`)
テレガイとテレステ、買いました!
注!ネタバレがっつりです。
個人的にはテレガイのテキストが刺さります。
そうそうっ!って共感しまくり。
どちらも沢山のシーンを載せてくれてます。
だからこれは絶対保存版!
後々振り返ったり思い出したり出来る大事なタカラモノになると思う。
九州地方のみなさま、大丈夫でしょうか。
福岡、熊本、大分。
甚大な被害を受けている大分の日田は宮っちが行ったところだよね。
心配です。
きっと、あんちゃんを観劇予定だった方もいるよね。
どうか、これ以上拡大しませんように。
キスブサ見ました。
中居さんドッキリ。
笑いました!
楽しみました!
ピュアな男、北山宏光。
もちろん、
やっぱりなー♡とか、
さすがだわ♡とか、
嬉しさもあるんですけど…
なんか、うーーーん。(笑)
てか、設定によってメンバーの追い詰められ方が違うような。
中居さんが更に強いヤラセを共有したらどうなったかなーとか。
みっくんが太輔さんのバッティングセンターの設定だったらどうだったのかなー、とか。
あんな状況でも、ヤラセしなかったかな、とか。
(最後まで言葉を選んでた太輔さんはエライ!)
テレビって当たり前に面白くなるよう編集して番組作ってるからどうしても放送されなかった場面の前後を想像しちゃう。
終始複雑そうなみっくんの顔もちょっと気がかりだし…(笑)
でもねー。
見たもの感じたものが全てであって。
どれも正解で、間違いじゃない。
エンターテインメントとして笑って楽しむのも正解。
もやっとしちゃうのも正解。
なんだなぁと思ってます。
というのも。
あんちゃんを一緒に観劇したお友達にも言われたの。
悩んじゃってたわたしに対して、こう言ってくれた。
『わたしは相手が何を伝えたいのか?ではなく受け取る側はどう捉えた?側の人。
演じてる内容が同じでも受け取る人によって全く違う解釈が出てくるから全て第三者に発信した時点で受け取る人が受け取ったのが全て正解。
どう捉えてくださいって思いを押し付けるのではなく制作サイドも一人一人にいろんな状況があるから、受け取った人がどう捉えてくれるかな?を考えてるんじゃないかな。
重いテーマとはいえ、決して嫌な気持ちにしたくて作っている人なんていないはずだから重い内容でも何か持ち帰れるものがあるはず!』
もし、観劇後にわたしみたいに気持ちがザワザワしている人がいたら、こんな考えもあるってことを伝えたく。
うん。
ひとそれぞれで、いいんだよね。
一緒に観劇してくれるお友達達は、いつも真剣に
考えてくれる。
観劇後のLINEの数(笑)
だから、そんな時間も有り難く感じてます。
友達の大切さも感じてます。
ありがとうね。