10日の発売はタワーレコードとAmazonのみの発売だったので
お近くにタワレコがない方、お近くにAmazonがない方、おまたせ致しました

PV、700万回再生ありがとうございます

カラオケもJOYSOUNDに続き、明日からDAMでも配信開始されます
(本人映像は5月7日から)

令和について書くことが無くなってきたので曲作りの時に参考にしたものを挙げてみます



基本ベースで目指したのはMAX/SEVENTIES
そこに若干のDavid Guetta/Turn Me On
チュッチュルのコーラスは桜田淳子さんのリップスティックという曲で聞いたコーラス
イントロのTORA TORA TORA風の春の海と2番Bメロのダンシングヒーロー的なリズムはアレンジをしてくれたDJ Massさんが入れてくれました



ユーロビート調の曲はトラウマキャバ嬢とかダンスマイジェネレーションとかいくつか作ってたけど明るいメジャーコードのユーロビートって初めて作ったかも

女々しくてが流行った直後、ロック系の曲も有名にしたい!と作った酔わせてモヒートもそこまで話題にはならず…
やはりゴールデンボンバーには四つ打ちノリノリパリピ感が合っているんでしょうかね

DA PUMPさんのU.S.A.に続けとばかりにヒットし、またユーロビートブームが再来することを願うばかりです

そしたらWinkさんみたいな曲を幾つも作るよ

bye!