毎日ヤマMORI | ゴールデンボンバー 鬼龍院翔オフィシャルブログ「キリショー☆ブログ」Powered by Ameba
明日はついにソロカバーライブ初日です!



の前に、今日はZeppダイバーシティにBREAKERZさんの2マンライブを見に行ってきました(^-^)


ぬおぉ!BREAKERZさんもTrignalさんもどちらも素晴らしいエンターテイメント!

興奮してきた!
僕らの来月のBREAKERZさんとの2マンも楽しいものになるよう頑張ります!\(^-^)/





まずは明日の1人ライブだね!




<鬼龍院翔 ソロライブ>
太った太ったとファンに言われたからダイエットして成功したけど
徐々に体重が戻りつつあるからライブやって良い歌歌って汗かいて
もう一回痩せたら僕もお客さんもウィンウィンライブ!
~チケットキャンプで転売禁止の巻~




タイトル長いからウィンウィンライブと略しますね(^-^)



このライブは、
ダイエットでジムへお金払って行くくらいだったらライブやって運動して痩せたい
という鬼龍院のドケチ根性から発生したライブ。

やる曲は、ゴールデンボンバーの曲は歌わず懐かしめの曲のカバーです。





スタッフさんから
「懐メロだから曲知らない人は曲目わかってた方が予習して行けて、よりライブが楽しめたりしないかな?」

と意見を頂いて


確かにそれも一理あるなぁ〜('-')


と思ったんだよね。



そんでさ、ちょっと試しに、なんだけど



今回のウィンウィンライブツアーではネタバレ禁止を一旦やめてみようかなと



普段のゴールデンボンバーのライブでファンの皆様にはツアー最終日まで沢山ネタバレ禁止をお願いさせてもらってるってのもあるし。



SNS時代だし、ネット上で自由に話したいって状況があるのもわかるし。



幸い今回のウィンウィンライブは明日から始まって4月23日で終わる、約1ヶ月。


いつものゴールデンボンバーのツアーよりかは断然短いので、
事前情報無しで見に行きたいという人にも少しは優しいかな…と



僕はよく普段のライブで、
事前に知ってしまったら楽しめないネタを仕込むことが多いです
(クシャミしたらピアノが出てくるとか配布したカードが実は3Dメガネになったりとか)



今回のウィンウィンはそういったことはないし、
ネタバレ禁止を一旦やめてみますねm(_ _)m



ネタバレ禁止にするも可にするも、

どちらもメリットデメリット両方があると思います。



やってみることによってそれらが今まで以上にはっきりすると思います



半ば、実験的にですが、、やってみるね\(^-^)/




明日の初日の名古屋の皆様だけは
あらかじめ情報仕入れたかったー!って人は不可能になってしまいまふ




以前の僕ならここで「すみません」とでも書いてしまいそうですが、



よく考えたらライブってそういうもんだよな…('-')タラー



って思ったので書かないでおきますね( ^-^)⊃⌒ο←金玉





ライブの衣装は、90年代な感じで攻めようと思っとります\(^-^)/





話が飛び飛びですみません、

今日オンエアのラジオ、聴いてくださった方ありがとうございます!






{8D731490-3C8F-4018-8746-03D146537092}
ポピュラーステージ吹奏楽コンクールで優勝した駒澤大学高等学校吹奏楽部の皆様と「君がいるだけで」を一緒に。


吹奏楽部のみなさん、本当に上手くてベテランみたいな演奏だった(((^-^)))


演奏もしてないこんなエアーマンがポッと入ってはいけないような場ですが、
暖かく迎え入れて下さって本当に感謝です。






{F5DEB2F5-1525-492D-8C7B-5FDE55313952}
とても良い思い出になったし勉強させてもらいました



駒澤大学高等学校吹奏楽部の皆様、ありがとうございました!



僕が会社の社長だったら面接来たら全員合格にするわよ!(^-^)


ってくらい立派な人達でした



大人だから偉いなんてこと1つもないんだな


大人だろうが子供だろうが偉いかどうかは接した人が決めることなんだな


悪も然り





尊敬してもらえる大人になれるよう、僕も頑張ろう(^-^)




シーユートゥモロー




bye!