ゲーム【アーマード・コア6

まさかラスボス?が こういう感じ(ポンコツ)になっちゃうとは……

 

 

昨今は松岡圭祐さんの作品ばかりみて

スーパーウーマンやら超人JKなヒロインに 違和感を感じ始めてしまった

もっといえば彼女たちに対して 「鼻について仕方がない」不快感が拭い取れない

あまりにもリアリティを重視されて描かれているのに あまりにも現実に存在しない彼女たち

頭脳明晰で運動神経抜群で肝っ玉も強くて正義の人で なにより線の細そうは白皙の美少女

これでもかと詰め込みまくられてる なぜこれが不快感を催してくるのか……納得できそうな言葉がなかった

このポンコツAI「オールマインド」ちゃんへの盛り上がりをみて いくらか腑に落ちた気がした

 

現実的な立案・計画・実行能力にくわえて身体機能と 美少女であること・「可愛い」は反比例の関係にある

一緒に詰め込めば反発しあい対消滅するか 奇跡的に同居できても代わりに寿命が激減する

人間には絶対に不可能なことで だからこそみな夢に見続けている

ただ楽しいだけなら問題ないけど 現実に侵食してきては無理難題を要求し悪夢に変えてくる

「目覚めよ!」や「人類の覚醒」や「次元上昇」やらを訴えるのなら この夢も覚めなければならない夢のひとつ

失敗ばかりで何もできなくて でも自信やプライドだけは人一倍なダメダメぶりだっていいじゃん!

どんなお笑い芸人でも真似できないお笑いぶり 「可愛い」は彼ら・彼女らこそがもつに相応しい

 

_