キルシェクリニックではお盆の脂肪吸引のピークが過ぎて、術後の患者さんと相談の患者さんがメインになってきました。
とはいえ今週も脂肪吸引が3件ありますし、来週にも控えているのでしっかりと体調管理しないとなーと思っています。緩んだ時ほど注意ですよね。

さて今回はこれからのシーズンに相談が増えてくる太もも周りの脂肪吸引のご紹介です。
トータルの吸引量が4200ccという結果でした。
5000ccオーバーが当たり前のように出るキルシェクリニックでは少し物足りない数値のように感じるかもしれませんが、実際の変化はどうだったのか見ていきたいと思います。今回は変化をシビアにチェックするためにいつもの後ろからのビューだけでなく前からも検討してみたいと思います。


今回の患者さんのデータです。
27歳女性
身長158cm
体重43.1kg
BMI17.2
一般的には細身に入る方ですね。


【施術前・前から】

BMIの数値的には細い方なので、その数値よりはボリュームがあると感じますが、太もも内側に隙間もありますし太いかと言われれば全然太くない!という感じですね。
厳しめに見ると太もも付け根の外の張り出しが目立っていることや、足がなんとなく短く見えてしまっていることは気にならなくもないですが、普通といって全く問題ないボリューム感です。


【施術前・後ろから】

こちらも同じく、そこまでボリュームが多いと言う感じではありませんが、太もも付け根の外の張り出しと足が短く見えてしまっているという2点は前面と同じく厳しめに見れば少し気になります。

今回の施術では、太もも・お尻・膝から4200ccの脂肪を吸引しています。
麻酔は背中からの硬膜外麻酔と静脈麻酔の併用で、施術中はぐっすりとお休みいただきました。
術後はじゅうぶん休んでいただいてから元気に歩いてお帰りになっています。


【施術後1ヶ月・前から】

かなりスッキリしました!
太もも内側の隙間が広がってまっすぐになったので、ぱっと見のイメージが細い!という感じになりました。また太もも付け根の外側の張り出しが減ったことで、よりスッキリ見えますし何よりも脚全体が細く・長く見えるようになりました。
ベッタリくっついていた膝周りも軽くタッチするくらいまで改善していて良い感じです。


【施術後1ヶ月・後ろから】

こちらの方がよりスッキリした印象ですね。
細い!と思わす口から出てしまうくらいの大きな変化が出ています。
施術前にちょうど良かった水着がブカブカでシワがよっていることからも、かなりサイズダウンしていることが分かります。

数値的な変化を見ても、
お尻:90.3cm→82.8cm(マイナス7.5cm)
太もも付け根(左右平均):50.6cm→44.4cm(マイナス6.2cm)
膝周り(左右平均):35.6cm→32.5cm(マイナス3.1cm)
と大きく変わっています。
患者さんにも喜んでいただけました。


【並べて比較・前から】


【並べて比較・後ろから】

こうやって比較すると一目瞭然ですね。
とっても細くなりましたし、脚のラインが細く・長く見えるようになって良い感じです。
下の筋肉のラインがうっすら見えている部分もあるくらいまで細くできました。

ひざ下のボリュームは少し気になりますので、気になるようであればふくらはぎの脂肪吸引を行なっても良いかなと思います。キルシェクリニックでは太ももの脂肪吸引の相談をいただいた時には必ず術前からふくらはぎとのバランスについてしっかりと患者さんと検討しています。患者さんによっては「そんなにバランス崩れますか?」と半信半疑の方もいらっしゃいますが、実際にこのくらいの大きな変化が普通に出るため、事前の検討はとても大切です。

さて今日のテーマの答えになりますが、4200ccとは言ってもこれだけ大きな変化が出ます。
じゅうぶん大きな変化と言って良いと思いますし、とても綺麗に仕上がりました。
吸引量については脂肪の硬さによって局所麻酔薬の使用量が異なってきますので、同じ数値の吸引量であっても意味が変わります。硬い脂肪の5000ccと、柔らかい脂肪の4000ccがほぼ変わらない結果なんてことも普通にあるのが脂肪吸引の奥の深いところです。
数値の大小で一喜一憂するのではなく、結果として手に入った変化の大きさがいちばんの判断基準になるのかなとは思いますので、たくさん脂肪を取ることにだけこだわらず(もちろんギリギリまで吸引しますが)仕上がりとしての結果を喜んでいただけるよう、日々全力で施術を行なっています。

そしていちばん大切なことは、この結果が手に入ったのは患者さんの圧迫やマッサージの頑張りがあったからこそです。私たちがお手伝いできるのは仕上がり全体の70%くらい、残りの30%は患者さんの圧迫やマッサージの頑張りで伸びてくる点数ですので、今回のような素晴らしい結果に結びついた影には患者さんの一生懸命の努力があったことは間違いありません。
ご自身で頑張って手に入れた結果が、日々の生活に笑顔や自信を増やし、人生がプラスに変わる手助けになれば嬉しいです。







2023年8月の休診日
3(木)・4(金)・9(水)・14(月)・18(金)・22(火)・26(土)・27(日)・31(木)

2023年9月の休診日
5(火)・9(土)・13(水)・14(木)・18(月・祝)・22(金)・26(火)・30(土)










メールでのお問い合わせは
info@kirsche.tokyo
(クリニック運営全般)
または
kirsche.mekata@gmail.com
(院長直通医療相談)
まで!
※業者からのメールは内容を問わず一切の送付を拒否します。当方の明確な受け取り拒否の姿勢を無視した業者からのメールが届いた際には、特定電子メールの送信の適正化等に関する法律に基づき対応させていただきますのでご承知おきください。


お問い合わせフォームもございます。
コチラからどうぞ!


107-0052
東京都港区赤坂2-17-58
赤坂福住ビル3階
キルシェクリニック
03-6459-1661
予約用公式LINE「@226dhmtp」
診察時間:10時から19時(受付は18時まで)
休診日:不定休
予約はLINEのみの対応となります。
電話には対応しておりませんので、ご了承ください。