帯状疱疹!発症〜昨夜のおうちごはん | amimamaのブログ

amimamaのブログ

ゆったり流れる日々の中にある 小さな幸せ!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

昨夜も簡単!フライパン料理。

 

玉ねぎをたっぷり入れて生姜焼き〜

 

箸休め

 

ナメタケ冷奴

 

         

         もずく酢

 

きゅうりの塩昆布和え

 

シェルパスタサラダ

 

生姜焼き

 

アオサのお味噌汁。

 

手抜き感満載ですが何とか整いました!

 

ごちそうさまでした〜

 

 

毎日!毎日!早朝からギラギラの太陽〜

 

本当はお日様に感謝しなければいけないのに

 

目を背ける日々〜笑

 

今日、娘たちが帰省する筈でしたが

 

ケイトちゃんと私の体調不良の為延期。

 

ケイトちゃんはお熱からの下痢。

 

私は先週土曜日頃から、帯状疱疹。

 

受診が早かったので大事には至らず、発熱もなく

 

お医者様の(安静にしていてください)を守り

 

お薬を飲んで、炊事、洗濯、掃除以外は何もせず

 

エアコンのお部屋でおとなしくしています。

 

帯状疱疹は体が疲れて、

 

免疫力が落ちている時に発症しやすいらしく

 

暑い中、連日大汗をかいて

 

家中やお庭をガサゴソと動き回ったり

 

お出かけも多かったので

 

疲れている実感はありました。

 

お医者様によるとコロナワクチン接種によって

 

免疫がそちらの方に持って行かれてしまうので

 

接種後の帯状疱疹が増えているそうです。

 

最近、帯状疱疹ワクチン接種のCMが

 

頻繁にテレビから流れているのはそういう事だったのですね!?

 

症状は体を縦に半分側に湿疹が出て広がり発熱。

 

その湿疹がピリピリ痛み、痒くて地獄の痛みとか?

 

ひどい人は何年もその後遺症に苦しむらしいですが

 

私は右足太ももに痛みが出て(ギュッと捻られてる感じ)

 

次の週に、右膝下内側の皮膚感覚が鈍くなり

 

膝のところに小さな湿疹が2〜3箇所。

 

??と思いお医者様(皮膚科)に行ったところ

 

すぐに(帯状疱疹)に罹患しているかも?と診察されました。

 

(強いお薬で、糖尿病のある方には処方できません)

 

(糖尿はある?持病は?常飲しているお薬は?)

 

等々矢継ぎ早に質問され

 

(何もありません)と答えましたが

 

一応検査しておきましょうと

 

血液検査、尿検査、血圧測定、体重、身長の測定。

 

告知通り、どこも問題なく

 

1週間分のお薬をいただいて帰宅しました。

 

症状はその後右足に湿疹がで始めただけで

 

痛みも痒みもありません。

 

太ももの捻られたような痛み(神経痛?)は

 

まだ続いていますが随分楽にはなって来ています。

 

全身に広がらず、発熱もなく良かった!

 

こじらせないようにもうちょっと、

 

安静の日々を過ごしていこうと思います。

 

そして発症してからは

 

旦那様が毎朝、お花の水やりやゴミ出しをしてくださり

 

足りないもののお買い物もしてくれ

 

何かと労ってくださるので

 

とても助かるし、ありがたいです。

 

 

早く元気になってケイトちゃんに会いたいな〜

 

発症して6日。もうちょっとかな??

 

 

今日のケイトちゃん

 

バーベキューデビュー!

アウトドアーの時は長袖、長ズボン必須!

おすましして可愛いね〜