鶏出汁鍋でポカポカ! | amimamaのブログ

amimamaのブログ

ゆったり流れる日々の中にある 小さな幸せ!!

 

 

 

 

 

 

 

 

昨日はお庭に出て

 

秋のお花の植え替えやお手入れ。

 

この時期に、手をかけておくと

 

秋〜冬に向かって

 

大きく成長してくれます。

 

久しぶりに汗をかいたな〜

 

そして、お夕食は

 

冷凍室に骨つきの鶏手羽元を見つけて

 

ルクで朝からコトコト!

 

鶏だしで塩鍋にしました〜

 

骨つき鶏手羽元、豆腐、油揚げ、長ネギ、しめじ

 

塩味でさっぱり!だけれどコクがある〜

鶏肉はホロホロ〜

 

箸休め

温玉

 

         

         沢庵&キュウリのお漬物

 

ホタテのお造り

 

茄子&ピーマン、かぼちゃの揚げ浸し

 

お野菜があまり得意では無かった我が家の旦那様ですが

 

手を変え?品を変え?

 

食卓に並べているうちに

 

何でも食べてくれるようになっています!

 

昨夜も、揚げ浸しを美味しそうにペロリ〜

 

そんな様子を見ていて

 

一人で、ニヤニヤしちゃいました!笑

 

嫌いだから作らない!じゃなくて

 

食卓に置く事が大切!?

 

子育て時の

 

子供の好き嫌いを無くす一番の方法かも?と

 

思っています。

 

食卓に並んでいる苦手な物を

 

両親が美味しそうに食べているのを見たら

 

食べてみようかな?とお箸が伸びる〜

 

パクッ!とお口に入れたら

 

大袈裟に食べた事を褒める〜

 

娘は、この方法で好き嫌いがなくなりました!笑

 

決して無理には食べさせず

 

ハンバーグ等に滲ん切りにして混ぜ込んだりもせず

 

食べてみようかな?の好奇心を

 

伸ばしてあげることが大切ですよね?

 

 

今日のkateちゃん

 

お昼寝のお目覚め直後!

ドーナツ枕を足に通してべ〜だって!笑

このお顔を見て、吹き出してしまいました〜

お茶目さん?いたずらっ子?笑