先日、公園でジョージが、
『下から、のぼっちゃダメー!おしりで、すべるの!』
と叫んだのでふとみてみると、ジョージより少し大きな子供が滑り台を下からのぼっていました。
これは、と思って、
『ジョージもやりたい?』
ときくと、
やりたいやりたーい!と言って走り出そうとしたので、
しばらく人がはけるのを待って、同じことをするジョージを見守りました。
彼は大変満足そうでした。
滑り台をのぼるのは危ないこと、
どんなことが起こるかという話、
やらないでほしいこと、
そーゆーことは繰り返し伝えてきたつもりでしたが、
ジョージのそれでもやりたい気持ちに対して、向き合う時間が少なかったかなーと思いました。
この日は主人がいたので、夫婦での結論として、
『のぼるのは、人がいないときに』
というところに落ち着きまして。
コッソリやるのよー!と言ってジョージを見守ったのですが、
子供といると小さい判断の連続で、そのときベストだと思う行動を瞬時に繰り返さなければならないプレッシャーがあります。
正直、私にとっては、仕事でする判断よりプレッシャーが大きいです。
この話も、賛否両論あるでしょうし。
ただ、私も主人も子供のころ平気でかけのぼっていた口なので、こういった結論がでました。
今度は、
『人がいるときに、のぼらないのー!』
とか言い出すかな。
人は人、自分は自分。
もっと大きくなったらこーゆーこと増えるんでしょうね。
相談にのってくれる主人でよかった。
話は変わりまして。
私の知り合いに、横領をした人がいます。
過去にもタクシーチケットの水増し請求をしてた人を知っているのですが(自主退職になりました)、
もっとガッツリ横領しちゃったケース。
海外旅行したり、いい場所に住んでブランドものを身に付けたり、結構、セレブな生活をしている方で。
経理係の人でした。
この人も、自主退職。
あとから横領した金は返したため、刑事事件にはならなかったようです。
気さくで、親切な人でした。
今も元気にしています。
頻繁に、SNSに近状を写真つきであげているので、元気なようです。
人は人、自分は自分。
人のものが欲しくなっても、大人になればあんまり『とっちゃう』って発想は出ないと思うものの、
こういった人を目の当たりにすると、何がそうさせるんだろうなぁと考えさせられます。
前頭葉の発達とか、関係してるんですかね?
我慢がきかないのって。
大げさかもしれないですし、親ばかりが性質の原因になるとは思っていないですが、
人は人、自分は自分。
これって、『教えて』わかるようになるものなんでしょうか。