今回はわたしの失敗の懺悔の話です💦

 

アラビアの占い「ジオマンシー」と、

ヨーロッパの占いカード「ルノルマン」を

メインに使っているわたしですが…。

 

ある日、”アラビアン”な”ルノルマン”カードというのを発見してしまいました。

ネットで見かけたそのカードは、とてつもなく美しく魅力的だったのですが大手通販サイトはどこも売り切れ。

 

かろうじて某中古取引サイトで見つけたのですが。

……この時点で怪しい雰囲気がプンプンですよね……💦

 

実は今カード業界で問題になっているのが、正規品をコピーして作った劣悪な海賊版なのです。

劣悪なだけでなく、海賊版は、正規の著者が得るべき利益をかすめとる非道な行為。

……そして、海賊版を購入した利用者も(そうと知らなくても)非道な行為に手を貸したことになってしまうのです……。

 

事前情報によると、カードの紙の切り口には金が貼ってあるとのこと。

 

某中古取引サイトから届いたカードを、開けてみると……金が貼っていない普通の紙質のカードでした。

 

「海賊版かも……💦」

あらためて必死で正規品を探しました。

 

やっと見つけた制作者さんのサイトには、海賊品が出回っているという記述と、カードの美麗なイラストを描いたアーティストさんが亡くなったとのお知らせが……。

 

本来ならその画家さんに入るお金だったのに……。

 

すぐにそのサイトで正規品を注文しました。

 

海外通販でしたが、お金の決済も、海外への郵送もまったく問題なくクリアできました。

(最初からこうしていれば……と悔やみました)

 

そうしてやってきたのが、この正規品の「オールドアラビアンルノルマン」です。

 

左が正規品。真ん中が海賊版。(右はサイズ比較用、実践ルノルマンカード付属カード)

 

並べてみると一回り大きく、色も鮮やかです。

 

そしてカードの紙の切り口には金が貼ってあります。

 

アラビアの風俗や情景を、ルノルマンカードとして描いた異色のデッキです。

絵が非常に美しいです。

どれも素晴らしいのですが、わたしが特に気に入ったのはこれ。

左から百合、狐(フェネック!)、気品ある犬、指輪(チェーン付のアラビアン!)、そしておまけカード(市場)

 

人物カードは、男性2枚、女性2枚ずつ入っています。

(一番右は、子どもカード)

 

男女向き合わないので、ハウス読みにいいかもしれません。

あるいは3枚、5枚で読むとアラビアンナイトのようなエキゾチックな物語が見えてきそうです。

 

懺悔として、正規販売元を記しておきます。

気になった方はぜひ、↓こちらでどうぞ。

アラビアンではないルノルマンカードもタロットもあって、どれも美しいです。

「Malpertuis」

 

 

そして今回、海賊版について注意喚起しているヴィジョナリー・カンパニーさんのサイト↓が参考になりました。

「海賊版カードについて」

 

 

もう絶対に海賊版を買うことがないように気をつけます💦

 

 

高橋桐矢の本とカード