今着々とファンを増やしつつある「コーヒーカード」占い。

限られた場所でしか手に入らないレアカードなのに、コーヒーカード愛好者は増える一方!

 

コーヒーカード占いとは?

 

人気の理由は……。

1・見た目が可愛い。

2・可愛いのに分かりやすい。

3・分かりやすいのにズバリ当たる。

4・ズバリ当たるのに可愛い……以下エンドレス……。

 

コーヒーカードの作り手であるトリプルKとFCM事務局にも

「コーヒーカードのテキストが欲しい!」

という要望が、たくさん届いていました

 

逆に言えば、テキストもないのに、みなさま、よくコーヒーカードを使ってくださっていたと思います。

コーヒーカードは、ルノルマンカードに似ていて、共通するシンボルも多く、クロス読みやグランタブローなどスプレッドも同じで、確かに、ルノルマンカードで占える人なら、ある程度使えるのです。

 

ただし、コーヒーカード独自のカードが何枚かあります。

さらに、32枚ならではの独自スプレッドもあります。

(ルノルマンは36枚)

ルノルマンと似ているけれども、やっぱり違うのです。

これまでコーヒーカード講座も行ってきましたが、そのたびに、コーヒーカードを愛する皆様の熱意に触れて、これはなんとしてでも、きちんとしたテキストを作らなくてはということになったのです。

 

ルノルマンカードを知っている人にも。

何も知らない人、占いが初めての人にも。

分かりやすく、楽しく、実占例もたくさん入れて。

 

コーヒーカードのすべてを詰め込んだ、決定版テキストが出来ました!

 

 

9月3日発売予定で、現在、FCMオンラインで通販予約受付中です。

 

発売記念に、イベントやります!!!

 

ひとつめは、

「コーヒーカード大喜利!!!」

コーヒーカードの絵柄で、一言。

公式TwitterトリプルK・ルノルマンパーティで、書籍発売日まで、1日1枚ずつお題のカードを出していきますので、リプライ(返信)でボケてくださいね。

↑今日から始まりましたが、さっそく、力作が寄せられています!

トリプルKが選んだ最優秀者には、トリプルKのマスコットキャットが描かれた、激レアな「スペシャルカード(非売品)」をプレゼント!

 

 

そしてふたつめ。

「コーヒーカード無料Zoomイベント」

9月5日に行います。

「コーヒーカードって何? おいしいの?」という方から、

「コーヒーカードをガンガン使っている」マニアまで、コーヒーカードをまるっと楽しんでいただけるイベントです。

コーヒーカード大喜利の最優秀者の発表も行います。

↓お申込はこちら。先着順受付なのでどうぞお早めに。

 

 

コーヒーカード本は、トリプルKの3人とFCM事務局のTさんとで分担して書きました。

↓まだ対面で打ち合わせが出来ていたころ…。

コロナ禍の最中は、Zoomで毎週打ち合わせをしていました。

これまでのコーヒーカードイベントや講座、また今回のために新しく決めた「カテゴリー分け」や、占うためのトリプルKのテクニックのすべてを、ぎゅ〜と詰め込みました。

 

オールカラー本なので、チェックポイントが色分けされてとても分かりやすいのです。

校正のときに、あらためて通して読み返して「これ欲しい」とマジで思いました。

 

コーヒーカードを楽しむすべての人に、役立つ本となりました!

 

ぜひこれからもコーヒーカード共々、どうぞよろしくお願いいたします。

 

↓コーヒーカードの通販はこちら

書泉グランデさん、アランデルさんでも購入できます。

 

 

〜お知らせ〜

【ジオマンシーチェーンワークショップ】

浅草橋のパーツクラブさんで、ジオマンシーチェーン作りのワークショップを行います。

8月29日(土)詳細はこちら↓

 

【ジオマンシーZoom講座】

初心者さん向けにジオマンシー占いの講座をします。

用意するものはペンと紙、硬貨1枚だけ。

満席になったため、増席しました!

8月30日(日)詳細はこちら↓

 

 

↓無料でルノルマンカード占いができます

 

↓作家仲間と、運営しているイジメ対策サイトです

 

【高橋桐矢の本】

↓副業で占い師をする方々へのインタビュー集

副業占い師ブギ 普通のわたしが普通でいられなくなった日

 

↓ルノルマンカード付き、解説書

実践 ルノルマンカード入門 (elfin books series)

 

↓占い師の裏側が分かります

占い師入門

 

↓創作読み物。小学5年生の主人公の親は占い師!

占い師のオシゴト (偕成社ノベルフリーク)

 

↓創作読み物。学校に行けないときのサバイバル術

1巻目

あたしたちのサバイバル教室 (学校に行けないときのサバイバル術)

 

2巻目

あたしたちの居場所 (学校に行けないときのサバイバル術)