わたしは、

イジメ対策のサイトを、

友達と運営しています。


きっかけは、1年半前の新年会。

それぞれの理由で

イジメをなくしたいと願う

作家仲間の3人が意気投合。


書き手である自分たちにできることは、

ウエブサイトで発信することだろうと、

イジメ対策サイトを立ち上げることにしました。


当初は無料サイトを使って、

お金をかけずささやかに活動していくつもりでした。

でも、子どもが見るサイトだから

広告はないほうがいい(アダルト広告は避けたい)から有料に、

また、有料のウエブ拍手などの機能も取り入れたい、などなど

だんだんと各自で支払う金額も多くなってきました。


そろそろ、出費をきちんと折半すべきと思い、

今回ようやく

それぞれの負担金を明らかにして集計しました。


遅すぎるくらいですが、

今回きちんと会計把握するために、

知人の会計士さんに

収支決算書とはどういうふうに書けばいいのかとたずねたところ、

説明を聞いた会計士さんは

「収入がないから、収支決算にはならない。支出明細だけでいい」

とのこと。

確かに!

イジメ対策サイト関連では、

支出しかありませんでした~!

しかしこれで、ようやく金銭面とそれぞれの分担がクリアになりました。

このような、複数人で行う活動の場合、

特に、お金の出入りをクリアにしておくことは、

ものすご~く大事なことだと思っています。

仕事でない趣味活動だからテキトーでいいのではなく、

仕事でないからこそ、

自分たちできちんとしていかないといけないのです。


友達同士で何か活動をしているとき

関係がぶちこわれるのは、

金銭的なもめ事が、

直接間接の要因となっていることが多いと思います。

(サークルとか、バンドとか…ね)

だから逆に、そこさえしっかりしておけば

ずっと良い関係で続けていけるはず。


だから、いじめ対策活動ではお互いの、

精神的、物理的、金銭的分担をクリアに、

できるだけ公平にして(100%にはなりませんが)、

いくつもりです。


また、こういうやりくりそのものが、

イジメに悩む子ども達へ、

良い人間関係を長く続けていくためにどうすればいいかという

ひとつのヒントになるのではないかと

そんなふうにも思います。


イジメ対策活動は、

ITオンチの児童文学作家のわたし、高橋桐矢と、

推理小説作家で武闘派の高桐遊さんと

サイト技術担当の翻訳家の橘亜月さんと

3人で、運営しています。


これまで1年半続けてきました。

これからも何年も何十年も続けていくつもりです。


この世からいじめをなくすために活動している

大人がいるということが、

なにかしら、ほんの一ミリでも、

子どもたちの救いになることを信じて。


みなさまにも、応援いただければ嬉しいです。


イジメサバイバルサイトはこちらです↓


イジメサバイバル



読んでくださってありがとうございます。