昨日、読んでた本です



湊かなえ著「告白」



かなりオススメという事で、頂いたんですが



確かに面白かったです。



やる事いっぱいあって、慌ただしい中、



2時間くらい、ぶっ通しで読破してしまいました。



これは久々に面白かったなーと。



俺の場合、大体この手の本は途中でダレてきて、飽きることが多いんだけど、

これはもう一気に最後までいけちゃいました。





これはジャンル的にはミステリーなのか推理サスペンスなのかちょっとわかんないんですが。



娘を事故で亡くして、退職することになった女性教師が、生徒に別れの挨拶をしているところから

本は始まり、実は、娘は事故ではなく、ここにいる生徒に殺されたのだという事を告白します。


で、そこから女性教師のちょっとした仕掛けから、話はどんどんヤバイ方向へ向かっていきます。



冒頭の掴みや、そこから飽きさせないように話を読ませていくやり方が斬新で、良かったです。



個人的には、前半の緊張感とスピード感が良かっただけに、後半に描かれている犯人の真の動機みたいな

ものには、ちょっと拍子抜けな感じもしたんですが。



でも、残虐な事件を犯した子供の動機なんてそんなもんなんだとすれば、逆にリアルなのかなーとも

思いつつ、出来ればそこにも少し驚きがあれば、もっと良かったのかもと。



にしても、最後の救いのなさは凄く好きです。





以上、読書感想文でした。





仕事せねば。