クリニカアドバンテージ デンタルフロスY字タイプ☆rsp83rdlive | Wチワックス 「きりとび流」

Wチワックス 「きりとび流」

2006年3月12日に「きりまる」が、

2006年5月12日に「とびまる」が、我が家にやってきました!

【クリニカアドバンテージ デンタルフロスY字タイプ】

歯科医推奨の歯間みがき。挿入しにくい奥歯にも楽に入って、歯垢・プラークを落とします。

初めての方にも使いやすいY字型の歯間ブラシです。

 

こちらもESPでもお馴染みのLIONの松田さんがクリニカブランドについて説明してくださいました♪

 

****************************

 

予防歯科から生まれたクリニカ

テーマ:「一人ひとりにあった、予防歯科を」

虫歯予防のケア商品としてもロングセラーの有名なブランドです。

 

今回はデンタルフロスのご紹介です。

ハミガキ・歯ブラシといったオーラルケアのプラスアイテムとして。

 

クイズ好きのLION内田さんより質問がありました。

Q: 歯ブラシだけのときと、歯ブラシとフロスを合わせたときの効果の違いはどのくらい??

A: ハブラシ+フロスで、歯間の歯垢除去1.5倍です!

ハブラシだけだとわずか58%・・・

 

デンタルフロスの使用率はまだまだ低い→「難しそう」の声が多い

また、「奥歯がやりにくい」といったコメントも。

 

そこで、オススメなのが「クリニカアドバンテージ デンタルフロスY字タイプ」です。

 

「初心者の方でも使いやすく」を、とことん考えた形状→「Y字」

パッケージにも「初心者マーク」がついていますよ!!

 

【フロスY時タイプの特徴】

①「高強度フロス」 洗って繰り返し使える

②「Y字型設計」 奥歯の歯間にも簡単!

③「独自ハンドル」 握りやすくて、動かしやすい。

④「3カラーのバリエーション」

 

【使い方】

ハンドルの中央平べったく線が入っている部分を親指と人差し指で持ち、

ゆっくり左右に動かしながら。歯の面に添わせるように。

「片手で簡単に使えます。」

30本入りの「大容量タイプ」も販売中☆

 

通常タイプは「18本入り」なので、1本あたりのお値段もお得になりますネ。

 

クリニカブランドには「Y字タイプ」以外にも、様々なタイプのフロスが揃っています。

初心者さんオススメタイプには、パッケージに「初心者マーク」!

 

ハミガキ・ハブラシだけでなはい、フロスを使った「プラスワン」のケアを♪

Y字タイプならカンタンです。

 

 

ライオン

「クリニカアドバンテージ デンタルフロスY字タイプ」

rsp83rdlive

サンプル百貨店