赤い奇跡ヘルシールイボスティー☆伊藤園☆第51回RSPin白金台 | Wチワックス 「きりとび流」

Wチワックス 「きりとび流」

2006年3月12日に「きりまる」が、

2006年5月12日に「とびまる」が、我が家にやってきました!


ヘルシールイボスティー


伊藤園さんから、ペットボトルでもでているのですね☆


第51回RSPin白金台イベントにて、ご紹介をうけ、早速飲んでみました♪



カフェインゼロなんだー! 無糖のカフェインゼロのお茶って人気ですよね。



ルイボスティーなら、美容の面でもGOOD!



ルイボスには、高い抗酸化力があるのですって!



日々の生活でカラダが酸化。


活性酸素が、カラダをサビつかせてる!? よく聞く話です。


そんな時には、抗酸化力の高い食品をとることが大事!!



だから、ヘルシールイボルスティー!!






ルイボスは、南アフリカのセダーバーグ山脈でした収穫できない植物。


他の地域で栽培しようとして、ダメ (x_x;)だったのですって。


この山脈は、降水量も少なくて、まるで砂漠な感じなのに、ルイボスは育つ。


根を深く深く。 過酷な環境で栄養成分を一生懸命蓄えて育つ、強い生命力のルイボス。


だからこそ、この豊富な健康成分を含んでいるのだと知りました。




ルイボスティーには、ヘルシー成分がタップリ!


カロリーゼロ、カフェインゼロ、ポリフェノールありで、抗酸化力あり!



健康だけでなく、肌美容、アンチエイジング的にも嬉しいお茶ですね☆


それを、日々の飲料として習慣にできるのは、なんだか得した気分。




伊藤園さんのヘルシールイボスティーのコンセプトは、「カラダ、磨く」キラキラ



毎日のお茶タイムで、カラダを磨いてみませんか?





ところで、ルイボスティーは、赤い奇跡とよばれているのですって。


キレイな赤い色。その中の成分は魅力的。


南アフリカの先住民の間でも、不老長寿のお茶として親しまれてきたそうですよ。


まさに、キセキ☆




赤色が特徴だけど、見た目は、味が濃そうなイメージですよね~


ルイボスには、独特な風味があるのも確かだし。。。


でも、伊藤園さんのヘルシールイボスティーなら大丈夫!


後味スッキリで、クセも私は気にならない。というか、むしろまた飲みたくなる味。


一息タイムや、移動中にもよいけど、食事中の飲み物としてもオススメですよ!!




ちなみに、ティーバッグタイプもあります。



マイボトルにも便利だし、


伊藤園さんの後味スッキリなホットルイボルスティーを気軽に楽しめる!


・・そう思って、スーパーとか色々と探しているのだけど、ここのところ出会えなくて。。


見つけたら、まとめ買いします(笑)




ヘルシールイボスティーのティーバッグで作りたいのが、ルイボスミルクティー


はちみつ入れて、ほっこりしたーい♡


2016-01-06 13-04-02.jpg2016-01-06 13-04-02.jpg


待ちきれなくて、ペットボトルのヘルシールイボスティーで、ミルクティーしてみました。


ミルクとルイボルスティーを半々に入れて、レンジチン。ハチミツもちょこっと加えて。


これもイケルー!!  まろやかなのに、ちゃんとルイボスの香りを感じる。


ルイボスの風味が苦手な方にもオススメです




世界でも、それぞれの楽しみ方があるのですね。


シナモンミルクルイボスティーを、この冬は試してみようかな♪




ルイボスLIFEをはじめるなら、絶対に、伊藤園さんのヘルシールイボスティーがオススメ☆


飲みやすいし、価格的にも優しいし。


私も、日常にルイボスを取り入れてみようと思います('-^*)/




手軽に女性の「キレイ」をサポート!


「カラダ、磨く」 伊藤園 ヘルシールイボスティー☆ ぜひお試ししてみてね



イベント会場ブースで、ツーショットしていただきました(///∇//)ありがとうございました♡




ヘルシールイボスティー ☆伊藤園☆第51回RSPin白金台