お気に入りの和菓子ある?
▼本日限定!ブログスタンプ
こんばんは🌙😃❗
気がつけば、もう6月も半ばを過ぎました。😱
珍しく「ブログスタンプ」してみたら今日は「和菓子🍡の日」なんだって😲そうか、そりゃ和菓子食べなきゃなと和菓子を買いに行ったきりりです。←たんに食べたいだけ

でも今日って後30分ほどしかないんやけど、間に合うんかな😖
まぁ間に合えばいいし、間に合わなかったらいつものことと“笑え”ばいいよね?
それはさておき、ご訪問&「いいね」本当にありがとうございますm(_ _)m
今回は「カルディとセブンで見つけた美味しい物とダンナの名言と‼️」について書いていきます。
早速ですが、今日の写真です。👇ね
先ほど書いたように本来は「和菓子」を買いに行ったんです。
でもね、夏の和菓子ってあんまり食指が動かないのよ⤵️
💦涼やかな葛餅に餡の入ったの見て、ちょっといいなと思ったけど、中の餡が私のキライなこし餡で…😭、金魚を模したゼリーも見た目はきれいだけど、食べたら甘いやろなと思うと購入に踏み切れず、結局、地味~なおまんじゅう買ってお仕舞い。その不満
があったせいか、ついセブンイレブンに寄っちゃったの。そしたら、なんとも綺麗なデザートを見つけました❣️「あじさい色のレモンゼリーと宇治抹茶のパフェ」って言います。(長っ❗
)👇ね




もうね、このあじさい色にやられちゃいました😍ピンクとブルーが交ざった本当に紫陽花ってこんなのよねという色合い(写真ではあんまりわからんかもやけど)👇ね
食べると本当にすっきりしたレモン🍋ゼリー。でも、レモンゼリー🍋と抹茶ってどうなの?
とちょびっと心配しましたが、そこはセブンさん、抜かりない。

間に入ったたっぷりの“生クリーム”(←ミルクムースやって)が、両者の橋渡しをしてくれます。👇ね
抹茶のパンナコッタも甘さ控えめ抹茶感有り有りで食べた後の満足感半端ないです。ホント寄って良かったわ😊
次は、カルディで見つけ美味しい物です。
うちの近くには、有難いことに2軒もカルディがあります。
いつもは、パンダ🐼の杏仁豆腐や、紅茶のジュレ等々のおやつ系を買うことが多いのですが、今回はおかず&ご飯系をチョイスしてみました❗
まずは「焼きとうもろこし🌽ご飯の素」です。👇ね
作り方も何も、ご飯を炊いて混ぜるだけ🤭👇ね
楽天で買ったお米👇ね
コシヒカリでもいろいろあるのよ。ちょっとづつ食べ比べ出来るのがいいの👍
ご飯を2合、ちょっと固めに炊いて👇ね
混ぜたら、完成です。👇ね
余ったら、おにぎりにします。👇ね
次は「塩キャベツの素」です。👇ね
3回分あるよ🎵👇ね
キャベツ1/4個を適当に刻んで👇ね
ビニール袋に入れて、モミモミ👇ね
袋には時間を置けなんて書いてないけど、私はちょっと置いた方が、味が馴染んで好きです、そこはお好みで♪
食べる時に、元々ゴマも入ってるけど、さらに“ゴマ”をパワーアップさせて食すと美味い😋です。
👇ね
また、とうもろこしご飯とこの塩キャベツが合うのよ🤤
他のおかず要らんね❤️
ダンナも美味しい、美味しいと喜んでおりました。
そんな平和な時間を突然破ったのは、ダンナの一言「あれ、糖質制限は?」
えっ😱💥とウロタエル私。
そう、私は糖質を気にして砂糖をエリスリトール に変えたり
スイーツも糖質の低いのを選んだりはしてるんですよ。でもね、目の前にこんな美味しいご飯が、あるのにガマンしろと?そんな私に追い討ちをかけるように「君のダイエットは、バケツで汲んで耳かきで捨てるようなものやな」やって😢
言われながらも確かにそうや、我がダンナながら“コイツ上手いこと言うな”
と妙に感心してたきりりです。

まぁまた頑張るよ🤣
一応、糖質取る前に飲んでます❗
良かったら、是非、是非お試しくださいね~👋😃
ここまで読んで頂き、ありがとうございました。m(_ _)m
「健康第一」美味しく食べられることの幸せを噛み締めて、ご馳走さまでした。🤗
一昨年の人生初の大病をきっかけに、お家中心の生活になりました。どうせならお家ライフを楽しく遊ぼうと思い始めた私のアレコレをゆる~く綴っていくブログです🍀