先日ゲストハウスで知り合った

オーストラリアの彼と大阪で再会しました。


あれから、長野でスキーして、

今度は沖縄に行くのだそう。凄い!


大阪からの飛行機との事で、

一緒に天王寺観光してきました。





本堂の中のお釈迦様の絵を見ても、

説明出来ない事ばかり…(T_T)


観光案内って大変だな。



猿まわしもやっていました。

通訳をしながら見学。


お決まりのフレーズ、


最後にカゴを置きますので、

どうか、まーるいお気持ちを頂ければ…。

出来たら、こう、四角い形のでも…。


って所も通訳し、笑ってくれていました。


みんなでおみくじも引いてました。

今は写真を撮ると翻訳してくれるアプリも

あるので便利だねー。



四天王寺の後はハルカスへ。

ベリーフェイマスオオサカフードを購入。




ハルカスの空中庭園で食べてました。

午前中は雨模様だったけど、

晴れて良かった。



一緒に回ってる途中の

ガチャガチャで足を止めて、


自分の好きなキャラクターの説明や、

TikTokでめっちゃバズってるアイテムなど、

色々説明していました。


お弁当の話になり、

タコさんウィンナーやキャラ弁を

検索して見せたらびっくりしてたなー。


プロ級のもあるもんね。


knock knock jokesもやって

盛り上がってたけど、

母たちは全く理解出来ず…。


案内というよりは、

今の日本のリアルカルチャーを

若者目線で伝えた1日だったな。


なんか、親目線だと、

日本の伝統文化を紹介しなきゃ!

って思っちゃうけど、


アニメやガチャガチャ、

キャラ弁なんかは日本独特の文化

って言えるもんなー。


また日本に来てね!

オーストラリアにも行くね!


See you later !


でお別れしました。


優しい人だったな。

ご縁に感謝!