高専を考え始めた理由…。


まずは兄さん、

圧倒的に国語と社会が弱い事。


高校に行って大学進学を考える時、

またこの2教科に悩まされるのかと思うと…。


不憫でならない(笑)


私立大学なら教科を選べるかもだけどね。

国立大学は絶望的。


高専でももちろん一般科目として

国語と社会はあるんだけど、

内容は基礎的な事だけで難しくないとの事。



そして高専卒業後に大学編入できる。

これもポイントが高い。


高校生は3年間勉強して大学受験。

高専生は5年間勉強して大学3年生に編入。


高専は就職率100%って言われてるので

就職のイメージが強いけど、

30~40%は進学してるのよね。


しかも進学先は国公立大学が多い。


編入の枠は少ないけど、

編入する人も少ないので競走率が低い。


地方の大学も多いけどね。

20歳から2年間の下宿なら有りかな…

とも思ったり。



編入試験は英語と数学、英語と物理、

みたいに教科が縛られるのも助かる。


それでも、中学3年生の時点で

専門分野に進路を決める覚悟はあるのか…。

って考えると、非常に迷うところで、


高校3年間を普通に過ごしながら

勉強したい分野を決めた方がいいのかな

って思いもあったよね。


ただ、どう考えても理数系ならば、

今からバチっと決めちゃえば?とも思った。


で、大学受験がない分、

5年かけて学びたい分野、やりたい仕事を

じっくり考えていけばいいんじゃないかな。


母の野望としては、


高専→国公立大学→海外大学院。


素敵ー。


大学院なんて、私の辞書にはないので、

完全に雰囲気だけで言ってるけど。


長い人生の中で、

急いで就職しないでいいんじゃない?

と思っていて、


世界をたっぷり見て、

自分に何が出来るかを探してほしいな。