前を向いた眩しい住人 | 勤労鬱病人ライフ

勤労鬱病人ライフ

続く抑鬱状態下で、奇跡的に某会社で仕事を続けてますが、メンタル崩壊が始まってる感じ…人生で一番きつい時を抜けられるのか、手探りで前に進もうとあがき、壊れていく様をみていてください。コメントなし独り言状態で愚痴を吐き出して、壊れていく様子はホラー。まぁいいか

私の息苦しい毎日のなかで、

本当にささやかな交流のあるアパートの住人の話。


キッチン、バスルーム共用のアパートには、

私の他に大家さんを含め、

3人が住む。

そのうち一人が、パッツイ。

アルゼンチン出身32歳。

ハンサムで柔らかな笑顔

肉体労働系の男性。


私達は早起き仲間だ。

平日はほぼ毎日朝の5時半にキッチンで

ささやき声で挨拶を交わし、

朝の飲み物のためのお湯を共有する。

夜のキッキンで話をすることもある。


パッツイは、来年3月から、

改めて医者になるための勉強を始めることを考えている。

医者として働けるようになるまでは

6年から10年かかる。

学びたいけど覚悟が必要だと言っていた。


『すごく興味があって勉強したいんだよ。

大変だから、最初1年やってみて決めようとおもうんどけどね』

という、


前を向いた彼がとても眩しい。