ハンドガンの話 | 弾速限界突破

弾速限界突破

welcome to VIETNAM!!
(Air soft Survival Game)

最近寝不足のナベです。

さて、今回はハンドガンを引っ張り出してみました(^-^;




お気に入りの1挺


KSC製 Cz75 2nd システム7です。

共産圏の銃もかなり好きなんで、Cz社は無視出来ないです!

最近のPMCとかマルチカムの現役米軍装備とかだと、あんまし選ばないサブウェポンですかね(^-^;?

共産圏の製品だからって、侮るなかれ!
実銃はかなりの精度で作り込まれているとか?






スライドのフレームへのハマり方が、個性的な作りをしています。
これが精度に貢献してるとか、してないとか(^-^;?



箱はこんなでした。




カスタムしたとこは2ヶ所だけです!
リコイルスプリング交換とグリップ交換のみ(^^;

リコイルスプリングを変えたら、ブローバックは調子良くなりました(^^)v

あとCz75はノーマルからグリップ形状がかなり優れていて、握りやすいと思います!
僕はCAWの木製のフルチェッカータイプに交換してみましたが…握りやすさは変わりません!







箱出しでも十分に使用出来ますが、作動の擦り合わせ等しておくと、ゲームでもスムーズな動きをしてくれます(^^)


生産開始の年代的にナム戦では、使用は出来ませんが、『見た目』『作動』『使いやすさ』が良いのでオススメのハンドガンかと思います。

気になった方は、購入して、生産国チェコスロバキアの風を感じてみて下さい(^人^)