試行錯誤の連続なようです | ありとキリンキリンっす

ありとキリンキリンっす

有安杏果さんを見つめるキリンのブログ。

キリンです


Bye Bye BlackbirdとSocial Callの2つの動画を視聴していて『今回のお手本は誰なんだろ?』と感じるようになりました。技術って模倣はかなり大事で見て学ぶはホント大事。見て学ぶは気づくの能力つけるのに最適だし、そう簡単にはいかないからトライ&エラーという経験値も稼げる。学びのための師匠はいるものの、こういう模倣って技術にとって得るものが多い。時流的にはタイパ(タイムパフォーマンス)って大切にされるけど私的には先を見据えるなら見て学ぶも平行して続けてほしい。時間の無駄とか面倒くさいと言いたいのはわかるけど、その面倒くさいとか無駄の中にあるものがある。

と私は思う派。

つまりは発見が好きなんだろうな。

有安さんは強弱つけられるだけの声量ある。あとはグループ期に欲しがっていた高音も出るようになっている。今では強い声=高音ではなくなっている辺りは考え方の幅の広がり感じる。それ以外でも色々と変化してるんだよなぁ~

なんか有安さん=ロングハイトーンっていうのだけじゃないのも評価していきたい。

細やかに世界観を出そうとしている試行錯誤が見れるのはとても楽しい。

音の厚みがないのを気にしている人もいたようで人によってツボが違うのも面白い。

なんにせよ有安さんが動いてくれると楽しいわけだけどラジオ配信聞く限りでは時間やお金やスケジュールや色々と都合つく瞬間ってとっても価値がある時間なんだなと改めて思う。


有安さん楽しませてくれてありがとうです