乙なるもの | 桐丸 遊戯録

桐丸 遊戯録

・バス釣りを中心とした記録です。時々、ゴルフや、DIY、その他いろいろと記録していきまーす。

『へうげもの』というコミックを知ってますか?


大好きな戦国時代を舞台にした漫画なのですが、合戦や、国取り、下剋上を主軸にした内容ではなくて、違う視点からの漫画なんです。

『数奇者』の実在した武将が主人公です。爆笑

一読されることをおすすめします。


その中で、時々出てくるワードに『乙』があります。


この『乙』が通じる人が大好きなんです。

乙の感じるポイントって、人によって違うので…

ポイントが同じな人がいると、

妙にワクワクしてきます。w


今回、ホームセンターで見つけてしまった『乙』がこちらです。ニコニコ

ミンナミンC!


どうですか?

「小さな巨人」ではないですよ!


以前から、時々見かけたことはありましたが、最近は見なくなったなぁ〜っと思っていました。

10年以上昔に、パチンコ屋さんの端玉でもらっていた記憶があります。口笛

メジャーではありませんが、永く発売されて、その立ち位置を堂々と獲得している姿が、実に『乙』に感じます。

また、これを仕入れたバイヤーさんの感覚も大好きです。(笑)


インディーズバンドが好きな方、ドラマや映画よりも、舞台が好きな方、推しが売れると、少し寂しく感じる方達には、少し理解していただけるのではないのでしょうか?グラサン


見かけたら、買ってみて下さい。

美味しいですよ!


では

また