- 前ページ
- 次ページ
遅くなってしまいましたが💦
9月24日(木)に開催されたNiKOHOLiC vol.10 Streaming Live
ご視聴いただいた皆様、会場にお越しいただいた皆様、どうもありがとうございました!!!
久しぶりに立つステージにドキドキ、そして初体験のストリーミングライブにドキドキでしたが、これまでに味わったことのない緊張感がとっても刺激的で楽しかったです!
遠方にお住まいの生徒さんやファンの方にも、リアルタイムで演奏をお届けできるなんて、本当に凄い!!!
今回の本番中は、演奏とMCに集中していたため
コメントの読み上げはなかったのですが、
アーカイブで皆様から頂いたコメントは全て拝読しました。
感想や拍手など、とても嬉しかったです!✨
改めて、ありがとうございました❤️
ご覧頂いた方から、「今後コロナが落ち着いて元通りにリアルライブが開催できるようになっても、遠方組向けのストリーミング配信も同時にしてほしい」というお声をいただきました!
私もぜひやっていきたいと考えております😊
今回の終演後もすぐにライブを振り返り、
良かった点・課題点などを挙げて、早速次回のイベント開催時に活かせるよう、話し合いました!
回を重ねるごとに、より良いライブにしていけますように🎶
オンラインレッスンもストリーミングライブも、初めはどこか「対面でできないから仕方ない」という気持ちを抱きながら始めたのが本音でしたが、実際利用してみると喜んで下さる方が多くいらっしゃる(それが何より一番喜ばしい❤️)のと、自分自身もその利便性の高さに驚かされると共に可能性の広がりを感じており、今では「とりあえず利用してみる」→「活用していこう」に気持ちが変化してきています。
今後は、コロナ前よりも活動の幅が広がりそうな予感...!
この興奮が冷めやらぬ内に、また次のライブに向けて企画・準備を始めようと思います!
年内にもう1,2回は楽しいイベントを開催できたら良いな〜☺️
NiKOHOLiC vol.10 Streaming Liveは、10月8日(木)までアーカイブをご覧いただけます!
まだご覧頂いていない方でご興味のある方は、まだ間に合いますので是非❤️
チケットは
https://twitcasting.tv/ki_ri_ks2/shopcart/26057
にて、明後日まで販売中です。
以下、今回のセットリストを載せておきます🎶
M1.青藏高原
M2.葡萄熟了
M3.鬼滅の刃メドレー(竈門炭治郎のうた・紅蓮華)
M4.糸
M5.Ave Maria (Giulio Caccini)
M6.東風破
M7.Energy Flow
M8.東京辣妹-TOKYO GAL-
M9.胡蝶姉妹
M10.月光曲芸団-Moonlight Circus-
アンコール
M11.jumeⅡumiere
M12.Rydeen
※M4・・・二胡二重奏(ゲスト:Megumiさん)
※M5・・・Rhodes Piano使用
※M8〜M11・・・オリジナル曲
・
・
・
最後に、個別で感謝の気持ちを綴らせてください❤️
Live Connectionさん
機材の搬入から設置、撮影、配信まで、何から何までお世話になりました!
アーカイブで今回のライブを拝見して、綺麗な映像とクリアな音質に驚きでした!✨
代表のMegumiさんには、現在私の二胡のレッスンを受けていただいているご縁で今回無理を言って急遽ゲストで演奏していただきましたが、二重奏は一緒に奏でていてとても心地良く、幸せな時間でした❤️
今後もまた二胡二個で(笑)遊びましょう😆
本当にありがとうございました!
れおぴ
信頼と安定のREOPIANO😎笑
今回も本当にありがとう!!!
普段恥ずかしくてなかなか言えないけれど、私が私らしく演奏できるのは、れおぴのお陰だと思っています。
激しい曲から繊細な曲まで、どんな曲の演奏でも必ず音の開始から終了まで芯の通った(心のこもった)音色を出す意識や、
音色と自分自身(呼吸)を大切にしたいという私の考えを、
こんなにも理解して共に奏でてもらえるのが、本当に幸せで、感謝しています。
特にアヴェマリアは、演奏していて鳥肌が立った...!
これからも共に歩んでいけたら嬉しいデス👩❤️👩
CHERRY DRAGON盛り上げていこうねっ🍒🐲
ストロボカフェさん
今回も音環境が最高で気持ちよく、お陰様で安心して演奏に集中することができました✨
ありがとうございました!
閉店前にライブが開催できて本当に良かったです。
六本木店から始まり、原宿店、北参道店と、これで全店制覇できました❤️笑
今後も原宿店、いっぱいいっぱい使わせて下さい!引き続きお世話になる気満々なので、どうぞ宜しくお願い致します!!!












チケット:2,500円
- 出演者 -
二胡:桐子
ピアノ:REO
- 演奏予定曲 -
葡萄熟了 / 東風破 / 紅蓮華 他
※視聴にはインターネット環境が必要となります。
ご自身の通信環境や機種、設定によっては、画質や音質が安定しない可能性もございますので、あらかじめご了承下さい。タブレットやスマートフォンの場合はWi-Fiに繋いで頂き、有線のヘッドフォン等を使用してご視聴頂く事をお勧め致します。
※最初の設定で「低画質」、「標準画質」が選ばれておりますが、「高画質」、「ソース画質」を選択して頂くとよりよい画質で視聴頂けます。ただし、通信速度が遅く映像が反映されない方は、低画質をお試し下さい。
※チケットをご購入の方は生配信終了後から14日間何度でもこのライブのアーカイブを視聴することが可能です。イベント終了後でも2週間配信チケット購入可能です。
【お問い合わせ】
粉色MOON合同会社
E-mail:info@konairomoon.com
先日、日本橋コレド室町テラスで開催された
「イロイロ、遊び台湾」でのミニリサイタル。
霧雨の降る中、沢山の方にお集まりいただきました🙏✨
中には朝から夕方までの4ステージ全てを聴いて下さった方まで...!
皆様本当にありがとうございました🙇♀️❤️
目を瞑って、気持ち良さそうに聴いてくださる方。
マスクの下の口元まで笑っているのがわかるくらい、ニコニコ楽しそうに聴いてくださる方。
二胡の学習者様でしょうか?手元をじっと見つめ、真剣な面持ちで聴いてくださる方。
穏やかな笑みを浮かべ、時折涙を拭いながら聴いてくださる方。
目に映る皆様の様々な表情が美しくて、こうして同じ時に同じ空間で顔を合わせながら演奏できることが嬉しくて☺️🎶
演奏中はそんな幸せを噛み締めながら、
今この瞬間を大切に❣️と、一音一音を大切に奏でていました❤️
久しぶりに皆様にお会いできて、本当に嬉しかったです!!!
今回は、台湾観光局テーマソングの「The Heart Of Asia」をはじめ、私の大好きな台湾の音楽を二胡で演奏し、ご紹介させていただきました!
演奏終了後に「あの曲の名前、もう一度教えて!」などと声を掛けていただいたり、自分の演奏をきっかけに作品に興味を持っていただけたことがとても嬉しかったです❤️
こちらのお写真は、フォトグラファーの高山基成さん
に撮っていただきました!綺麗に撮っていただき、とても嬉しいです🥰
高山さん、ありがとうございました!
以下は私のスマホで撮ったお写真です🤳💦
この日の衣装は、To Alice❤️
胸元にお気に入りのうさぎさんの刺繍があるのに、どの写真にも全く写っていませんでした🐇🌸残念💦笑
余りの可愛さに、連れて帰りたくなってしまいました、、、❤️笑
台湾花布の傘も、華やかでとても可愛かったです💐
司会進行をしてくださった雪希さんと・・・🎤🎶
色鮮やかな原住民族のお衣装が、とっても素敵でお似合いでした😍✨
台湾旅行のエピソードなど、私が話しやすいように質問をしてくださって、とてもありがたかったです。感謝🙏
渡航制限で台湾に行きたくても行けない今、
台湾の美しい景色の映像や可愛い伝統工芸品に癒されたり、美味しい小吃などを楽しんだり、日本に居ながらも台湾旅行気分を味わうことのできた、とても楽しい一日でした✨
台湾観光局の皆様、素晴らしいイベントのプレゼントを、どうもありがとうございました!
早く台湾に行き台湾〜✈️🇹🇼
以前よりお世話になっている台湾観光協会さんよりお話をいただき、
明日、日本橋室町三井タワー コレド室町テラスにて開催される「イロイロ、遊び台湾」イベントにて、
ミニリサイタルを開催させていただくことになりました!
日本にいながら観光気分を味わうことができ、
台湾の伝統文化や名物を見て、聴いて、触って、食べて、楽しめるというなんとも楽しみなイベント!
私個人的にも半年ぶりのリアルライブになるため、本当にワクワクします!
会場で皆様にお会いできるのをと〜っても楽しみにしております
お越しいただく予定の方は、マスクの着用など感染防止対策にご留意いただき、どうぞお気をつけてお越しください
以下、イベント詳細です
『イロイロ、遊び台湾』
開催日時:9月12日(土)11:00〜19:00
※桐子の出演時間は、
⑴11:35〜11:55
⑵13:15〜13:35
⑶14:35〜14:55
⑷16:30〜16:50
の各回20分、計4ステージになります。
※セットリストは各回で変わる予定です。
開催場所:日本橋室町三井タワー COREDO室町テラス 1F大屋根広場(入場無料)
おまけ
明日は台湾のゆるキャラ、喔熊(オーション)にも会えるかな???
オーションのマントを持ち上げると、お尻にピンク色のハートマークが隠れているんだよ〜好口愛
以前、台湾観光協会さんのイベントで出会ったピンク色の台湾獅子舞ちゃんも可愛かったな