人がグループで楽しそうにしている輪に入るのが苦手だ。

自分は関係ないと距離を置いて離れて一人を選ぶことが多かった。

仲間に入りたいけど、断られたり、変に思われたり、笑われたりしないかを怖がっていた。

そんな怖い思いをするくらいなら一人でいるほうが安心だ。

要するに拗ねていたのだと思う。

最近は、楽しそうにしている中に自分から関わろうとしている。

話の輪に入ったり、話題の中に自分と共通点を探すようになった。

そして話してみると、楽しい。

人と話して、共通点を見つけて、仲間なんだ、目の前にいる人はもう一人の自分なんだと思えるようになってきた。

センターピースを卒業して、半年経って、効果が出てきた。

我ながら遅い…

仕事の研修で初対面の人と交流する機会があった時、今までであったら、距離を取って、謙虚に、控えめに、受動的に挨拶をする程度であった。

この間は、自分から、目を見て、共通点を見つけて、交流を楽しめた。

じわじわと、自分の中に、安心とつながりと自己肯定が育まれてきている。

氷が少しずつ解けてきている感覚がある。

人よりも時間がかかることもあるけど、自分のタイミングがあるのかなと思った。

そんな自分を愛していこう。