三社祭 

三社祭で催される 五穀豊穣を祈願して

行われる舞で 田楽の一種です。

田楽とは田植行事を芸能化したもので 

平安時代に興り、鎌倉から室町時代にかけて 

大変流行したものです。

演者は派手な衣装を着て、

びんざさらを摺り鼓を打ちながら 

さまざまな音を出しいろいろと陣形を

変えて 豊年や悪霊退散を願って踊るものです。

17日に奉納されます。


浅草JRA所蔵

Copyright© ATELIER KAZAMATSURI All Rights Reserved.