今回の旅の目的は小田先生の古琴の先生!

琴士 坂田進一独演会「江戸の文人音楽」
日本で一番古い孔子廟、多久聖廟で演奏を聞きに来ました。
 
 


多久聖廟は350年前に建てられたそうです。

この孔子像を取り出す為の細工があり口伝のみでその方法が伝えられ、

現在はお二人しかこの孔子さまを取り出す事ができないそうです。

 
この天井画の龍は御厨夏園という地元の作家がこの絵を描く為に江戸の狩野派に修行に出たそうです。