σ▼・∀・▼{DOUMO♪
サン・ムーンに登場する技の名前、技の効果、Z変化ワザの追加効果一覧です。
●アクアリング
技の効果︰毎ターン、HPを最大HPの1/16ずつ回復する。
Zワザ効果︰防御が1段階上がる。
●あくび
技︰相手は、この技を使用した次のターンの終了時にねむり状態になる。ねむり状態になる前に交代されると、効果が解除される。
Z︰素早さが1段階上がる。
●あくまのキッス
技︰相手をねむり状態にする。
Z︰素早さが1段階上がる。
●あくむ
ワザ︰相手がねむり状態の場合のみ使用できる。毎ターン、相手に最大HPの1/4ダメージを与える。
Z︰特攻が1段階上がる。
●あまいかおり
技︰相手の回避率を2段階下げる。
Z︰命中が1段階上がる。
●あまえる
技︰相手のこうげきを2段階下げる。
Z︰防御が1段階上がる。
●あまごい
技︰5ターンの間、天候を雨状態にする。
Z︰素早さが1段階上がる。
●あやしいひかり
技︰相手をこんらん状態にする。
Z︰特攻が1段階上がる。
●あられ
技︰5ターンの間、天候を霰状態にする。
Z︰素早さが1段階上がる。
●アロマセラピー
技︰味方全体の状態異常を治す。
Z︰自分のHPが全回復する。
●アロマミスト
技︰味方1体のとくぼうを1段階上げる。
Z︰特防が2段階上がる。
●アンコール
技︰3ターンの間、相手は最後に使用した技しか使えなくなる。技のPPが0になると効果が解除される。
Z︰素早さが1段階上がる。
●いえき
技︰相手の特性の効果を消す。
Z︰素早さが1段階上がる。
●いたみわけ
技︰自分と相手のHPを足して半分ずつわける。
Z︰防御が1段階上がる。
●いちゃもん
技︰相手が同じ技を2回連続で出せなくなる。
Z︰防御が1段階上がる。
●いとをはく
技︰相手のすばやさを2段階下げる。
Z︰素早さが1段階上がる。
●いやしのすず
技︰味方全体の状態異常を治す。みがわりを貫通する。
Z︰自分のHPが全回復する。
●いやなおと
技︰相手のぼうぎょを2段階下げる。みがわりを貫通する。
Z︰攻撃が1段階上がる。
●うそなき
技︰相手のとくぼうを2段階下げる。
Z︰特攻が1段階上がる。
●うたう
技︰相手をねむり状態にする。みがわりを貫通する。
技︰素早さが1段階上がる。
●うらみ
技︰相手が最後に使った技のPPを4減らす。
Z︰自分のHPが全回復する。
●エレキフィールド
技︰5ターンの間、地面にいるすべてのポケモンは、ねむり状態にならず、でんきタイプの技の威力が1.5倍になる。
Zの素早さが1段階上がる。
●えんまく
技︰相手の命中率を1段階下げる。
Z︰回避が1段階上がる。
●おいかぜ
技︰4ターンの間、味方のすばやさを2倍にする。
Z︰急所率が上がる。
●おいわい
技︰ 効果なし。
Z︰全ての能力が1段階上がる。
●オウムがえし
技︰相手が最後に使った技を、相手に向けて放つ。
Z︰攻撃が2段階上がる。
●おきみやげ
技︰自分がひんしになる代わりに、相手のこうげきととくこうを2段階ずつ下げる。
Z︰交換で場に出たポケモンのHPが全回復する。
●おさきにどうぞ
技︰ダブル・トリプル用。選んだ相手は、すばやさに関係なく、この技を受けた直後に行動する。
Z︰素早さが1段階上がる。
●おたけび
技︰相手のこうげきととくこうを1段階下げる。みがわりを貫通する。
Z︰防御が1段階上がる。
●おだてる
技︰相手のくこうを1段階上げ、こんらん状態にする。
Z︰特防が1段階上がる。
●おにび
技︰相手をやけど状態にする。
Z︰攻撃が1段階上がる。
●おまじない
技︰5ターンの間、相手の攻撃が急所に当たらなくなる。
Z︰回避が1段階上がる。
●おんねん
技︰相手の攻撃技でひんしになった場合、その技のPPを0にする。
Z︰敵の攻撃を引きつける。
●ガードシェア
技︰自分と相手の、ぼうぎょととくぼうを足して半分ずつわける。
Z︰素早さが1段階上がる。
●ガードスワップ
技︰自分と相手の、ぼうぎょととくぼうの能力変化を入れ替える。
Z︰素早さが1段階上がる。
●かいでんぱ
技︰相手のとくこうを2段階下げる。
Z︰特防が1段階上がる。
●かいふくふうじ
技︰5ターンの間、技やアイテムでHPを回復できなくなる。
Z︰特攻が2段階上がる。
●かぎわける
技︰相手の回避率に関係なく攻撃が当たるようになる。また、ゴーストタイプの相手にノーマル、かくとうタイプの技が当たるようになる。
Z︰攻撃が1段階上がる。
●かくばる
技︰自分のこうげきを1段階上げる。
Z︰攻撃が1段階上がる。
●かたくなる
技︰自分のぼうぎょを1段階上げる。
Z︰防御が1段階上がる。
●からにこもる
技︰自分のぼうぎょを1段階上げる。
Z︰防御が1段階上がる。
●きあいだめ
技︰自分の攻撃が急所に当たりやすくなる(急所ランク+2)。
Z︰命中が1段階上がる。
●ギフトパス
技︰自分の持ち物を相手に渡す。相手が持ち物を持っている時は失敗する。
Z︰素早さが2段階上がる。
●きりばらい
技︰相手の回避率を1段階下げる。相手側のリフレクター、ひかりのかべ、しんぴのまもり、しろいきり、フィールド全体のまきびし、どくびし、ステルスロック、ねばねばネット、霧(天候)を解除する。
Z︰命中が1段階上がる。
●きんぞくおん
技︰相手のとくぼうを2段階下げる。
Z︰特攻が1段階上がる。
●くさぶえ
技︰相手をねむり状態にする。
Z︰素早さが1段階上がる。
●くすぐる
技︰相手のこうげきとぼうぎょを1段階ずつ下げる。
Z︰防御が1段階上がる。
●クものす
技︰相手は逃げられなくなる。この技を使用したポケモンがフィールドからいなくなると、効果が解除される。
Z︰防御が1段階上がる。
●グラスフィールド
技︰5ターンの間、地面にいるすべてのポケモンは、最大HPの1/6ずつ回復し、くさタイプの技の威力が1.5倍になる。また、じしん、じならし、マグニチュードの威力が半減する。
Z︰防御が1段階上がる。
●くろいきり
技︰フィールドにいるすべてのポケモンの能力変化をリセットする。
Z︰自分のHPが全回復する。
●くろいまなざし
技︰相手は逃げられなくなる。この技を使用したポケモンがフィールドからいなくなると、効果が解除される。
Z︰特防が1段階上がる。
●こころのめ
技︰次のターン、選択した相手に、自分の技が必ず命中する。
Z︰特攻が1段階上がる。
●コスモパワー
技︰自分のぼうぎょととくぼうが1段階ずつ上がる。
Z︰特防が1段階上がる。
●こわいかお
技︰相手のすばやさを2段階下げる。
Z︰素早さが1段階上がる。
●サイコシフト
技︰自分の状態異常を相手に移す。自分の状態異常は回復する。
Z︰特攻が2段階上がる。
●サイドチェンジ
技︰ダブル・トリプル用。ダブルでは、この技を使用したポケモンと、隣のポケモンの位置を入れ替える。トリプルでは、端にいるポケモン同士の位置を入れ替える。すばやさに関係なく先制できる。優先度+1。
Z︰素早さが2段階上がる。
●さいみんじゅつ
技︰相手をねむり状態にする。
Z︰素早さが1段階上がる。
●さきおくり
技︰ダブル・トリプル用。選択した相手は、すばやさに関係なく行動順が最後になる。
Z︰素早さが1段階上がる。
●さきどり
技︰相手が使おうとしている攻撃技の威力を1.5倍にして、相手に放つ。味方は選択できない。後攻になると失敗する。
Z︰素早さが2段階上がる。
●さしおさえ
技︰5ターンの間、選択したポケモンの持ち物を使えなくする。相手トレーナーも、選択したポケモンに道具を使えなくなる。
Z︰特攻が1段階上がる。