σ▼・∀・▼{DOUMO♪
バーチャルコンソール版
『ポケットモンスター 赤・緑・青』
ポケモン出現場所/入手方法のリストです。
※現在判明分。随時追加していきます。
※赤・緑・青は出現場所が大体同じなので一つの記事にまとめましたが、ピカチュウ版は大幅に異なるので次記事にまとめました。
ソフトによって入手できるポケモンが異なり、ポケモン図鑑を完成させるには「赤」と「緑」のソフトが必要です。
「青」「ピカチュウ」だけでは全てのポケモンが出現しないので、ポケモン図鑑を完成させるには必ず「赤」「緑」と通信交換をする必要があります。
No.151の「ミュウ」はゲーム中には登場しません。
(ミュウを除くNo.1~No.150までのポケモンを集めれば、ポケモン図鑑を“ 一応”完成させたことになります)。
●No.1
フシギダネ
オーキド博士から貰う。
●No.2
フシギソウ
フシギダネをLV16で進化させる。
●No.3
フシギバナ
フシギソウをLV32で進化させる。
●No.4
ヒトカゲ
オーキド博士から貰う。
●No.5
リザード
ヒトカゲをLV16で進化させる。
●No.6
リザードン
リザードをLV36で進化させる。
●No.7
ゼニガメ
オーキド博士から貰う。
●No.8
カメール
ゼニガメをLV16で進化させる。
●No.9
カメックス
カメールをLV36で進化させる。
●No.10
キャタピー
トキワのもりに出現。
●No.11
トランセル
キャタピーをLv7で進化させる。
トキワのもりに出現。
●No.12
バタフリー
トランセルをLv10で進化させる。
●No.13
ビードル
トキワのもりに出現。
●No.14
コクーン
ビードルをLv7で進化させる。
トキワのもりに出現。
●No.15
スピアー
コクーンをLv10で進化させる。
●No.16
ポッポ
1番道路に出現。
●No.17
ピジョン
ポッポをLV18で進化させる。
21番水道に出現。
●No.18
ピジョット
ピジョンをLV36で進化させる。
●No.19
コラッタ
1番道路に出現。
●No.20
ラッタ
コラッタをLV20で進化させる。
17番道路に出現。
●No.21
オニスズメ
3番道路に出現。
●No.22
オニドリル
オニスズメをLV20で進化させる。
18番道路、23番道路に出現。
●No.23
アーボ
4番道路、11番道路に出現(赤のみ)。
●No.24
アーボック
アーボをLV22で進化させる。
23番道路、ハナダの洞窟1Fに出現(赤のみ)。
●No.25
ピカチュウ
トキワのもり、無人発電所に出現。
●No.26
ライチュウ
ピカチュウにかみなりのいしを使って進化させる。
ハナダの洞窟1F、B1に出現。
●No.27
サンド
11番道路に出現(緑・青のみ)。
●No.28
サンドパン
サンドをLV22で進化させる。
ハナダの洞窟1Fに出現(緑・青のみ)。
●No.29
ニドラン♀
22番道路、サファリゾーン中央広場に出現。
●No.30
ニドリーナ
ニドラン♀をLV16で進化させる。
サファリゾーン第一エリアに出現。
●No.31
ニドクイン
ニドリーナにつきのいしを使って進化させる。
●No.32
ニドラン♂
22番道路、サファリゾーン中央広場に出現。
●No.33
ニドリーノ
ニドラン♂をLV16で進化させる。
サファリゾーン第一エリアに出現。
●No.34
ニドキング
ニドリーノにつきのいしを使って進化させる。
●No.35
ピッピ
おつきみやまB2に出現。
ハナダの洞窟B1に出現(青のみ)。
●No.36
ピクシー
ピッピにつきのいしを使って進化させる。
●No.37
ロコン
ポケモンやしき、8番道路に出現(緑のみ)
●No.38
キュウコン
ロコンにほのおのいしを使って進化させる。
●No.39
プリン
3番道路
●No.40
プクリン
プリンにつきのいしを使って進化させる。
ハナダの洞窟2Fに出現。
●No.41
ズバット
おつきみやま、イワヤマトンネルに出現。
●No.42
ゴルバット
ズバットをLV22で進化させる。
ハナダの洞窟1Fに出現。
●No.43
ナゾノクサ
5番道路(赤・青のみ)。
●No.44
クサイハナ
ナゾノクサをLV22で進化させる。
13番道路に出現(赤・青のみ)。
●No.45
ラフレシア
クサイハナにリーフのいしを使って進化させる。
●No.46
パラス
おつきみやまB2に出現。
●No.47
パラセクト
パラスをLV24で進化させる。
ハナダの洞窟B1に出現。
●No.48
コンパン
13番道路に出現。
●No.49
モルフォン
コンパンをLV31で進化させる。
ハナダの洞窟2Fに出現。
●No.50
ディグダ
ディグダのあなに出現。
●No.51
ダグトリオ
ディグダをLV26で進化させる。
ディグダのあなに出現。
●No.52
ニャース
5番道路に出現(緑・青のみ)。
●No.53
ペルシアン
ニャースをLV28で進化させる。
●No.54
コダック
ハナダシティですごいつりざおを使って釣る。
●No.55
ゴルダック
コダックをLV33で進化させる。
●No.56
マンキー
5番道路に出現(赤のみ)。
●No.57
オコリザル
マンキーをLV28で進化させる。
●No.58
ガーディ
ポケモンやしき(赤・青のみ)。
●No.59
ウインディ
ガーディにほのおのいしを使って進化させる。
●No.60
ニョロモ
マサラタウンでいいつりざお、すごいつりざおを使って釣る。
●No.61
ニョロゾ
ニョロモをLV25で進化させる。
タマムシシティですごいつりざおを使って釣る。
●No.62
ニョロボン
ニョロゾにみずのいしを使って進化させる。
●No.63
ケーシィ
タマムシシティのスロットの景品。
24番道路、25番道路に出現。
●No.64
ユンゲラー
ケーシィをLV16で進化させる。
ハナダの洞窟2Fに出現。
●No.65
フーディン
ユンゲラーを通信交換すると進化する。
●No.66
ワンリキー
イワヤマトンネル、チャンピオンロードに出現。
●No.67
ゴーリキー
ワンリキーをLV28で進化させる。
チャンピオンロード2Fに出現。
●No.68
カイリキー
ゴーリキーを通信交換すると進化する。
●No.69
マダツボミ
5番道路、12番道路に出現(緑のみ)。
●No.70
ウツドン
マダツボミをLV21で進化させる。
14番道路に出現(緑のみ)。
●No.71
ウツボット
ウツドンにリーフのいしを使って進化させる。
●No.72
メノクラゲ
20番道路に出現。
マサラタウンですごいつりざおを使って釣る。
●No.73
ドククラゲ
メノクラゲをLV30で進化させる。
●No.74
イシツブテ
おつきみやま、イワヤマトンネルに出現。
●No.75
ゴローン
イシツブテをLV25で進化させる。
チャンピオンロード2F、3Fに出現。
●No.76
ゴローニャ
ゴローンを通信交換すると進化する。
●No.77
ポニータ
ポケモンやしきに出現。
●No.78
ギャロップ
ポニータをLV40で進化させる。
ハナダの洞窟1Fに出現(青のみ)。
●No.79
ヤドン
タマムシシティですごいつりざおを使って釣る。
●No.80
ヤドラン
ヤドンをLV37で進化させる。
23番道路ですごいつりざおを使って釣る。
●No.81
コイル
むじんはつでんじょに出現。
●No.82
レアコイル
コイルをLV30で進化させる。
むじんはつでんしょ、ハナダの洞窟1Fに出現。
●No.83
カモネギ
クチバシティでオニスズメと交換してもらう(赤・緑のみ)。
クチバシティでポッポと交換してもらう(青のみ)。
●No.84
ドードー
16番道路に出現。
●No.85
ドードリオ
ドードーをLV31で進化させる。
ハナダの洞窟2Fに出現。
●No.86
パウワウ
ふたごじまに出現。
●No.87
ジュゴン
パウワウをLV34で進化させる。
ふたごじまB1に出現。
●No.88
ベトベター
ポケモンやしきに出現。
●No.89
ベトベトン
ベトベターをLV38で進化させる。
ポケモンやしき3F、B1に出現。
●No.90
シェルダー
クチバシティですごいつりざおを使って釣る。
●No.91
パルシェン
シェルダーにみずのいしを使って進化させる。
●No.92
ゴース
ポケモンタワーに出現。
●No.93
ゴースト
ゴースLv25で進化させる。
ポケモンタワー7Fに出現。
●No.94
ゲンガー
ゴーストを通信交換すると進化する。
●No.95
イワーク
チャンピオンロード、イワヤマトンネルに出現。
●No.96
スリープ
11番道路に出現。
●No.97
スリーパー
スリープをLV26で進化させる。
ハナダの洞窟1F に出現。
●No.98
クラブ
クチバシティですごいつりざおを使って釣る。
●No.99
キングラー
クラブをLV28で進化させる。
23番道路ですごいつりざおを使って釣る。
●No.100
ビリリダマ
むじんはつでんじょ、10番道路に出現。
●No.101
マルマイン
ビリリダマをLV30で進化させる。
ハナダの洞窟B1、2Fに出現。
●No.102
タマタマ
サファリゾーンに出現。
●No.103
ナッシー
タマタマにリーフのいしを使って進化させる。
●No.104
カラカラ
ポケモンタワーに出現。
●No.105
ガラガラ
カラカラをLV28で進化させる。
ハナダの洞窟B1に出現。
●No.106
サワムラー
ヤマブキ格闘場で勝ち抜くともらえる。
●No.107
エビワラー
ヤマブキ格闘場で勝ち抜くともらえる。
●No.108
ベロリンガ
18番道路でヤドランと交換してもらう(赤・緑のみ)。
サファリゾーン中央広場に出現(青のみ)。
●No.109
ドガース
ポケモンやしきに出現。
●No.110
マタドガス
ドガースをLV35で進化させる。
ポケモンやしき3F、B1に出現。
●No.111
サイホーン
サファリゾーン第一エリア、第二エリアに出現。
●No.112
サイドン
サイホーンをLV42で進化させる。
ハナダの洞窟B1に出現。
●No.113
ラッキー
サファリゾーンに出現。
ハナダの洞窟B1に出現(赤・緑のみ)。
ハナダの洞窟2Fに出現(青のみ)。
●No.114
モンジャラ
21番水道に出現。
●No.115
ガルーラ
サファリゾーン中央広場に出現(赤・緑のみ)。
11番道路でサイドンと交換してもらう(青のみ)。
●No.116
タッツー
グレンタウンですごいつりざおを使って釣る。
●No.117
シードラ
タッツーをLV32で進化させる。
23番道路ですごいつりざおを使って釣る。
●No.118
トサキント
マサラタウン、トキワシティでいいつりざおを使って釣る。
●No.119アズマオウ
トサキントをLV33で進化させる。
セキチクシティですごいつりざおを使って釣る。
●No.120
ヒトデマン
グレンタウンですごいつりざおを使って釣る。
ふたごじまに出現。
●No.121
スターミー
ヒトデマンにみずのいしを使って進化させる。
●No.122
バリヤード
2番道路でケーシィと交換してもらう(赤・緑のみ)。
2番道路でプリンと交換してもらう(青のみ)。
●No.123
ストライク
サファリゾーン第一エリア(赤・青のみ)。
タマムシシティのスロットの景品(赤のみ)。
●No.124
ルージュラ
ハナダシティでニョロゾと交換してもらう(赤・緑のみ)。
ふたごじまB4に出現(青のみ)。
●No.125
エレブー
むじんはつでんじょに出現(赤のみ)。
●No.126
ブーバー
ポケモンやしき3F(緑のみ)。
●No.127
カイロス
サファリゾーン第一エリア(緑のみ)。
サファリゾーン第三エリア(青のみ)。
タマムシシティのスロットの景品(緑のみ)。
●No.128
ケンタロス
サファリゾーン第三エリア(赤・緑のみ)。
18番道路でペルシアンと交換してもらう(青のみ)。
●No.129
コイキング
ボロのつりざおで釣る。
おつきみやま入口横のポケモンセンターにいる男性から買い取る。
●No.130
ギャラドス
コイキングをLV20で進化させる。
●No.131
ラプラス
シルフカンパニーでライバル撃破後、社員から譲り受ける。
●No.132
メタモン
23番道路、14番道路に出現。
●No.133
イーブイ
タマムシマンション最上階にいる。
●No.134
シャワーズ
イーブイにみずのいしを使って進化させる。
●No.135
サンダース
イーブイにかみなりのいしを使って進化させる。
●No.136
ブースター
イーブイにほのおのいしを使って進化させる。
●No.137
ポリゴン
タマムシシティのスロットの景品。
●No.138
オムナイト
おつきみやまで手に入る「かいのかせき」をグレンタウンで復元する。
●No.139
オムスター
オムナイトをLV40で進化させる。
●No.140
カブト
おつきみやまで手に入る「こうらのかせき」をグレンタウンで復元する。
●No.141
カブトプス
カブトをLV40で進化させる。
●No.142
プテラ
ニビシティの博物館で手に入る「ひみつのコハク」をグレンタウンで復元する。
●No.143
カビゴン
タマムシシティの西、シオンタウンの南でそれぞれ寝ているカビゴンを「ポケモンのふえ」を使って起こす。
●No.144
フリーザー
ふたごじまに出現。
●No.145
サンダー
むじんはつでんじょに出現。
●No.146
ファイヤー
チャンピオンロードに出現。
●No.147
ミニリュウ
サファリゾーンですごいつりざおを使って釣る。
タマムシシティのスロットの景品(赤・緑のみ)。
●No.148
ハクリュー
ミニリュウをLV30で進化させる。
●No.149
カイリュー
ハクリューをLV55で進化させる。
●No.150
ミュウツー
ハナダのどうくつ最深部で待っている。
●No.151
ミュウ
キャンペーン配布のみ。
※「ニンテンドー2DSポケモン限定パック」に封入されている「交換チケット」を持ってキャンペーン期間中に対象店舗へ行くと入手できる。