
★飼主ポイントについて
「飼主ポイント」は、子犬たちを部屋の中で飼っているより、大会や散歩に連れて行ったほうが上がりやすいです。
触れあう時間が長くても、部屋の中でばかり遊んでいると飼主ポイントはあまり上がりません

散歩をさせたり、大会に出場させたりするとたくさん上がります。
大会は出場するだけでポイントが上がり、好成績を収めればより多くポイントアップ

飼主ポイントが上がると、新しいグッズが販売されるようになったり、ケンネルに新しい犬種が追加されたります

最初から飼うことのできる犬種はパッケージによって異なりますが、飼主ポイントが上がると、他のパッケージに登場する犬種がケンネルに追加され、最終的にはどのパッケージでも全ての犬種を飼うことが出来るようになります。
また、グッズショップで購入できる商品の種類が増え、インテリアショップにも新しい部屋や家具が追加されます☆
◆飼主ポイントを確認する方法◆
まずメイン画面の
「手帳」をクリック。

次に顔アイコンをクリック。

すると、子犬の写真が表示され、右上に数字が表示されます。

この数字が飼主ポイントです。