会社設立に関するご相談は
「会社設立」に関する相談はお任せください!
●創業時の精神を忘れない!
★1号店を保存する意義とは?
先日千葉県市川市本八幡に行った時に、
発見したものがあります。
それは「サイゼリヤ」1号店。
「なぜこんなところにあるのだろう」
と思い、保存目的が書かれていたので
みました。
創業時精神を忘れないための保存であること
保存する意義が書かれていました。
1号店を保存する事で、
経営理念の浸透を社員や周りの方々へ
理解してもらうことを重要視していますね。
★経営理念を浸透させる
私も、会社設立時に
「経営理念」をきちんと確立させるよう
お話させていただいています。
経営者の皆様
会社経営して
きちんと「経営理念」を従業員や
周りの方々に伝わっていますか?
「経営理念」を机上の理論だけで
終わらせていませんか?
会社は社員と一体になって築き上げ、
社会に貢献させて初めて意味のあるものです。
それには「経営理念」にしっかり根付いた
会社経営が大事になります。
経営者の皆様、
もう一度「経営理念」がきちんとできているか
確認するようにしましょう。
★まとめ
会社設立後、どうしてもほかのことで
忙しくなり、「経営理念」を通じた経営が
できているか検証していく時間が少ないかも
しれません。
しかし、経営理念は会社の「軸」
経営判断に迷ったとき、
最後の拠り所、経営判断をする上で
「経営理念」は大事になります。
経営者の皆様
ぜひ「経営理念」どおりにできているか、
従業員に浸透しているか、
再度確認してください。
そして、創業時精神を絶対に
経営者の方は忘れないでください!
サイゼリヤ1号店の保存記念館を見て
ふと思い、今回記事にしました。
今回もご覧頂きありがとうございました。