司法書士・行政書士桐ケ谷淳一の朝の時間の過ごし方~朝の時間の活用を考える~ | 江戸川区葛西「会社設立」「企業法務」「不動産登記」で皆様を幸せへと導きます!司法書士・行政書士桐ケ谷淳一

江戸川区葛西「会社設立」「企業法務」「不動産登記」で皆様を幸せへと導きます!司法書士・行政書士桐ケ谷淳一

「地域密着型司法書士・行政書士」桐ケ谷淳一(きりがやじゅんいち)の日々の奮闘記ブログ。会社設立・企業法務・相続登記が得意。江戸川区葛西駅前で開業中。

会社設立に関するご相談は

こちらから


「会社設立」に関する相談はお任せください!

会社設立お悩みアドバイザー

江戸川区葛西駅前の

司法書士・行政書士の桐ケ谷淳一です。




●朝の時間の活用を考える


朝は時間をうまく活用できるチャンス

自分の投資にはもってこいの時間

だと思います。


読書をしたり、資格試験の勉強をしたり、

自分の思い通りの過ごし方ができるのは

朝ではないでしょうか。


ちなみにこのブログは

事務所近くのファストフード店で書いています。


自分の時間を使って書いています。


事務所で書けばいいのではないか

と思う方もいるかもしれませんが、

事務所に行ってしまうと、

どうしても落ち着かないので(笑)、


というか、自分の思う通りの時間を過ごすには

事務所以外のところで過ごした方が

なんだか落ち着くのです。


なので、自分にとって自由な時間を
このような場所で
過ごしています。

コーヒー回数券を買って、

少し節約もしています(笑)。


今後どうしたいのか、

いろいろ考えるときにも

こういう場所、自由な時間を使って

過ごすのもいいのではないか

個人的には思っています。



★自分時間を作ることが大事!


私のような独身の方は、

自由にすることができると思いますが、

家族がいる方は、なかなか自由な時間を

確保するのは難しいと思います。


そこで、

早めに出社し、会社近くで自分時間を

作ることをお勧めします。


電車も空いていますし、

快適に通勤できるのではないでしょうか。


そして、自分の時間を過ごし、

出社し、仕事に励む。

仕事効率が上がっていいと思うのですが

いかがでしょうか。



★自分の場合の朝の過ごし方


自分の朝の過ごし方について

示していきます。


私は朝5時くらいに起床し、

フェイスブック等に投稿します。


どうもフェイスブックで朝の投稿をするので、

周りから「早起き人間」だと思われています(笑)。


一種の個人ブランディングかもしれません。


その後食事をし、6時30分ころ自宅を出ます。


まだ、電車は空いているので、

通勤はそんなに苦労しません。


7時20分ころ事務所の最寄り駅(葛西駅)に到着し、

仕事が立て込んでいるときは事務所に行き、

余裕があるときは、ファストフード店で自分時間に

当てています。


実は私は完全な朝型人間で、

司法書士受験時代から続いています。


司法書士事務所勤務時代も

一番に事務所に入ったくらいです(笑)。


朝をうまく活用できた場合は

本当に一日が充実したと感じます。



★まとめ~朝が一番活動しやすい時間~


これからの時代、「個人」ブランディングが重要だと

いわれています。


自分を磨くことがこれからの時代、

大事になってきます。


そのためにも自分の時間を作って、

自己投資することは大事ではないでしょうか。


どうしても時間がないというあなた。

ぜひ朝の時間を活用してみては

いかがでしょうか。


きっと面白い発見ができるかもしれませんよ!


今日もご覧いただきありがとうございました。