徒然なるままに(その539 言うだけ無駄なの、よ?) | きりのブログ

きりのブログ

最近はイラストメイン。時折、時事問題と日常のことを書いています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

人はみな自分の考えを持っていて

その考えをもとに

自らの世界を作り出してみている。

 

 

 

ミナミさんたちが

10年以上にわたり

ブログをつづり

最近2,3年では

動画も駆使して

今の世の中の現状を訴え

そして彼女たちの軸となる

〈波動〉の真実を

説いてきた。

 

 

何も変わらない。

 

 

いや、わずかでも

変化はある。

 

ただ、

その変化は

大海にさざ波を起こしているようなもの。

 

それでも発信している。

発信しながらも

どうしたらいいのかも教えてくれて

その手本となるべく

動きも発信している。

 

 

それでも変わらない。

 

変わるどころか

最近では

ブログも動画も

閲覧数が減っているし

登録者も減った。

 

 

 

SNSで個人レベルで

様々な人たちが発信している。

 

それを見ていると

 

〈真実に気づいて!〉

 

と叫んでいるように見えるのだけど

なかには

 

〈おまえら馬鹿なの?〉

 

と気づいてほしいのか

気づいている俺はすごいことを

世に知らしめたいのか

わからない人も多い。

 

こんな気持ちの人の話など

誰が聞こうとするだろう。

 

 

人は聞こうとする〈タイミング〉で

聞く。

 

お仕着せ、上から目線では

お互いの溝が深まるばかりだろう。

 

ミナミさんたちは

そこも重々わかっているからこそ

 

「楽しんでいる私たちを

 見てもらって、興味を持ってもらえば

 〈えー何楽しそうにしてるの~

   私も混ぜて~〉

 と、なってもらえば世の中が変わるでしょう?」

 

 

真実をついています。

知的地球外生命体からの教えどうこうじゃなく

人の心理をついているだけの話。

 

命令でも指示でもなく

教えでもない。

 

当人の興味を刺激する。

そして、動いてもらう。

 

そこでしょう。

 

 

 

 

 

 

SNSも毒され始めているのかもしれません。

Youtubeなどの動画も同様かもしれません。

 

だから、常に考える。

これでいいのか、と。

 

根本はなんなのだ?と。

 

 

対処ではなく

根本から手を付けるためには、と

考え出せば、

キリがなくなるほど考えないといけない。

 

それでも考えてみる。

 

 

答えは〈そこ〉にあるのだから。