「見上げてごらん夜の星を」を満喫♪ | 三人育児。きりんのブログ

三人育児。きりんのブログ

H23男子、H25女子、H29女子の母です。

不妊治療ブログ(おち夢クリニック名古屋)

育児ブログ

ウクレレ・楽器ブログ

と変遷して、その時々のことを書き綴っています。

 

今日は、久しぶりのお仕事。

 

正直、ちょっと気が重い〜と思っていたけど、

行っちゃえば皆さん、優しい反応で、幸せでしたぁ笑い泣き

 

職場のお子たちも、すごい寄ってきてくれて幸せハート

 

 

そして何より、

家でうだうだしてるよりずっと、有意義でしたニコニコ

家族以外ともおしゃべり出来るって、なんて幸せ!!!

 

 

明日もお仕事、頑張りますチョキ(単純笑

 

 

 

星星星

 

 

 

さて。

 

ブロ友まつりでamiさんが

「見上げてごらん夜の星を」を演奏されましたキラキラ

 

 

実は私も、この曲に取り組んでいますほんわか

 

 

amiさんの演奏は、

私の持っている楽譜とはアレンジが全然違って。

 

そうするとすごく雰囲気も違って、

とっても興味深かったですルンルン

 

 

 

amiさんの本には、

「歌うように弾く」と指示があった、というのを見て、

とりあえず私、歌いながら弾いてみたところ…。

 

 

曲は知ってるけど、

歌詞は歌い出ししか知らないことが発覚アセアセ

 

 

Bメロのところなんて、うろ覚えどころか完全に知らないガーン

 

 

 

 

これではいけないと思い、

慌ててYou Tubeで、検索しましたルンルン

 

 

 

 

坂本九さんのオリジナルを聴き、

そのあと色んな歌手のカバーなどなど、聴きました。

 

その中で、好きだったものをご紹介しますキラキラ

 

 

 

 

まずはー、平井堅さんキラキラ

 

 

久しぶりに平井堅さんの歌を聴きましたが、

あぁ、好きですラブラブ

 

坂本九さんとの合成コラボで、途中ハモリも入り、ほんっとに美しい。

 

 

星星星

 

 

そして、びっくりしたのがこちら。

華原朋美さん。

 

 

ほんっと失礼なんだけど、華原朋美って、小室ファミリー時代の、すっとんきょうな歌しかイメージがなく…。

 

先日テレビで「I BELIEVE」が流れたのだけど、

随分経ってから撮り直したものらしく、音程がかなり良くなっていました。

(あの絶妙なズレが頭に残りすぎて、ちょっと物足りないくらい)

上手くなったんだなぁ、と思っていたのですが…。

 

 

この「見上げてごらん夜の星を」は、

華原朋美らしい声なんだけど、とっても素敵な歌声でした。

 

 

星星星

 

 

そしてそして、小野リサさん。

 

 

そりゃーもうね。

ぐっとくるよね。

 

歌とか超越して、もはや語り。

いやぁ。

小さな場所で、ライブで聴きたいって、

ほんと思っちゃいました。

 

 

 

星星星

 

 

 

あとは、鈴木智貴さんとか、佐藤雅也さん、トモsunあたりのウクレレソロの演奏(解説)動画を見て。

 

和音とメロディのバランスとか、運指を見つつ…

 

編曲者によって、やっぱりものすごくコードのクセって出るんだなぁとまじまじ。

 

 

 

星星星

 

 

 

今日弾いていて、ようやく音は拾えてきた感じがするので、

あとはなんとか、形になるように持っていきたいと思いますグー

 

 

 

セーハもおいしい感じで出てくるのだけど、ポコって困っていましたが。

 

ちょっとずつコツが分かってきて、鳴りやすくなってきたかも??

 

曲の中で鳴るかどうかはまた、別問題ですけれどね😅

 

 

 

もーうちょっと、上手になるまで頑張ります飛び出すハート