気まぐれ刊 ペットの現在とその他 | 桐一葉

桐一葉

美味しい肴と趣味の話

暴:Lv151
犬:Lv125
壷:Lv115
幻:Lv115
馬:Lv154/+2Lv 96
天:   /+1Lv 61
盾:Lv115/+2Lv115
蛇:Lv151/+1Lv100
道:Lv115
氷:Lv116/+3Lv115
鷹:Lv152/+3Lv112
皿:Lv121/+4Lv 75
歌:Lv150/+3Lv115
白:Lv150/+4Lv 60   
黒:Lv115/+3Lv115
赤:Lv154/+4Lv115
青:Lv141/+4Lv115
幼:Lv150/+4Lv115
雪:Lv124/+4Lv115
骨:Lv150/+5Lv150
豚:Lv122/+4Lv115
狼:Lv120/+5Lv115
蛸:Lv115/+5Lv115
獅:Lv115/+4Lv 87
鳥:Lv150/+5Lv106
亀:Lv115/+5Lv110
猫:Lv118/+5Lv150

G遠 カエル +2Lv110
S魔 ナガル +1Lv102
S近 族長  +1Lv115
R近 ストーン+3Lv111

トピックはこんなところ。

 ・鞄をドナドナして暴君を入手
 ・天使もう1枚成功したので強化
 ・皿と白が+4に
 ・もろもろが進化
 ・Rの岩がなかなか良いので育成枠入り

自力以外の入手は3度目くらいの気がします。確か最初は皿。もう一回はなんだっけ。
金積むしか入手方法がない暴君とクエ→熊箱で手に入る可能性がある鞄を天秤にかけたら、鞄より暴君かなぁと。
暴君のスキルは結束と範囲スタンくらいしか知らなかったんですが、回復ヘイト付きのHP吸収スキルのおかげで横沸き気にせず、パスダメ気にせず、らくちんらくちん。自力でないのが残念ですが、壁としても優秀ですし、手に入れて良かったと思います。

GW中にバフキャラグループ1のマスター化も完了しました。裏カシはソロしやすいことに加えて、ダンジョンワープのおかげで入りやすいのが助かります。120台のうちは鰤ならSS1本でレベル1つ上がるので、レベル上げで壁なのはパルミルですねぇ。
今回、雪原クエもマスターも全て魔獣でソロクリアできるのがわかったのも、良かったことのひとつです。
タマソロは初なのもあって1回仕切りなおしたものの、魔獣はパッシブのおかげで被ダメが低いのもあって、範囲スタンの距離がわかってしまえば余裕でした。
とはいえタアサやナイトだとどうなのか。ソサや鰤のマスター化のときが若干心配です。

ところで魔獣に少女クマの四つ葉のクローバーなんてのが追加されてるのにようやく気づきました。
説明には「凶暴性が増す」とあったので火力UPバフかと期待して使ってみたら、小さくなるだけで何も変わらず。がっくし。低確率で出血が付くっぽいですが、攻撃速度250で30分休みなく叩いて1回発生するかしないかじゃ役に立ちません。
暴君や雪で融合したら邪魔だからちっさくなっとけってことなんですかね?
ついでに融合してると本体がちょこちょこサボるんですが、世の魔獣さんたちはどうなんでしょう?8-3前は波を打った後くらいでしたが、最近は通常攻撃も突然サボるので若干困ってます。