昨日の続き⬇️







これはノンフィクションです。

真顔登場人物の紹介

老人ホーム→湯婆婆の館

看護師→S子

看護師→アナーハリネズミ

パートのおばちゃん→赤木さん






では、始まり!!



赤木さんにちゃんと反省してもらう為に
証拠がいる気づき




証拠も大切

それは、

みんなの証言があるからいいとして…



S子「反省文に赤木さんへって書いたら逃げられへんやろ❓」


ハリネズミアナー「いやー、そうとは思えませんね。」


S子「10日間経ったら、赤木さんへって書くつもりやけど…あっハッ


ハリネズミアナー「どうしたんですか❓」


S子「その前に…みんなに許可をもらうわ。」


ハリネズミアナー「え❓みんなに言ったんでしょ❓」


S子「うん、みんなに言うたけど…みんなが承諾したという証明を貰わないと、後になって聞いてないとか言われそうやん。」


ハリネズミアナー「あ〜、言いますね。特に赤木さんは言いますね」


S子「やろ❓」



ということで

S子は再び回覧を

書いた✏️






回覧
反省文について

反省文を書く対象であると、自分できがついてほしいので、名前は書きません。ただ長い間名乗り出ず、放置されている状態が続くようであれば記名します。
どのくらい待てばいいか悩んでいますが…10日くらいにします。

名前が書かれて、みんなの目にさらされるのは誰しも嫌だと思うので、出来ればS子も書きたくありません。

隠し事をせず、自分から情報発禁する習慣を付け
どんな些細なことでも正直に報告できる施設になるよう
がんぱりましょう🎵


この回覧を見た人は、日付とサインをお願いします。

S子



S子「アナーさん、この回覧どう❓」


ハリネズミアナー「いいですね。これにサインをすれば、記名することに同意したってことになりますね。」


S子「うん」


ハリネズミアナー「サインしますかね❓赤木さん。」


S子「するやろう気づき



回覧を出して

数日経過照れ



S子「みんな、書いてくれたかな❓」


S子「あっ、みんなちゃんとサインしてるやん。」


S子「おお〜、赤木のサインもあるー照れ


S子「よし、これで、あとは10日待って、反省文に赤木さんへって書く鉛筆



ハリネズミアナー「S子さん、念には念を…やっぱり赤木さんが言ったという証拠も持っておくべきですよ。」


S子「そうやなニヤ



それに関しては
もういい方法を思いついている。電球



Yahoo!ショッピング(ヤフー ショッピング)