反省文を
みんなの目につく所に置いて
しばらくが経過。









これはノンフィクションです。

真顔登場人物の紹介

老人ホーム→湯婆婆の館

看護師→S子

看護師→アナーハリネズミ

パートのおばちゃん→赤木さん






では、始まり!!




反省文

施設長  相談員  相談員 
                             印        印         印

記入者                        

人間関係についての回覧を
全員に見てもらっています。
情報収集をして、ある程度の
事は判明しています。人の
陰口を言っていても、表面上は
みんなと仲良くできる環境に
感謝して欲しいと思います。


●事実を記載



●失敗の内容を具体的に記載



●失敗した理由を記載


●決意・対策を記載



●反省の言葉





自分から

名乗りでるはずもなく

無視されてるショボーン

反省文ハッ



S子「案の定やな」


ハリネズミアナー「はい、無視されてますね。」


S子「赤木さんへって書いてないからなあー」


ハリネズミアナー「まあね、でも、書かれるのは嫌でしょ。それに名前を書いたところで…」


S子「書いたところで…それでも…」


ハリネズミアナー「無視❓」


S子「かもな💦」


ハリネズミアナー「もしくは、あの反省文に赤木さんへって書いたら被害者ぶるかも…」


S子「そうやな。S子を悪者にする為に…泣いたりして爆笑爆笑爆笑爆笑、そんな事を、全てを阻止する為に…みんなに言うわ」


ハリネズミアナー「何をですか❓」


S子「自分で気がついてもらうために記名してないけど、10日間くらい待って、それでも反省文を書く人が現れなかったら…記名します。って、みんなに公言する。」


ハリネズミアナー「なるほど」



反省文

10日待って

名乗り出なかったら

名前を書く✍️





S子は朝礼で言ったハッ




おはようございます。皆さんにお知らせです。
業務の中で、反省しなければならない事が起こった時に「反省文」を書いてもらっています。
出来れば、自分から名乗って欲しいと思っています。ミスは仕方ないですから、ミスを責める為の反省文ではありません。そのミスを
正直に報告できる習慣をつけて欲しくて、反省文を書いてもらっています。どんなに小さな事でも隠し事のない施設を目指して…頑張りましょう。

でも、残念なことに、この人間関係についての反省文に関しては、誰も名乗り出てくれていません。このまま放置する気はありませんので、約10日間は待ちます。10日経過したら、名前を書きますので、よろしくお願いします。

サムネイル



朝礼には

もちろん

赤木さんも参加。


どんな気持ちなんだろ?


Yahoo!ショッピング(ヤフー ショッピング)