ご存知の方もいらっしゃるように、私はコロナ後遺症で

療養生活をしており、この1年間は、お仕事をお休みして

おりました。

おかげさまで先月、復帰することができました。

闘病中および療養中、心配してくださったり、見守って

くださった皆さん、本当にありがとうございました。

コロナ後遺症で長期に渡って体調を崩した経験をほぼ

克服して、今思うことは「健康美」についてです。

「美しさ」には種類があり、人それぞれの価値観が

あるので、どれが良い悪いではないものの「健康」

という土台がしっかりと作られていないと、装飾的な

「美」を上に乗せても、あっという間に崩れ落ちて

しまうことを、痛感しました。

分かりやすい例で言えば、心身が整っていないのに

服やメイクで着飾ったり、健康を優先すべき状態なのに、

ムリなダイエットに夢中になったり、などは、土台を

無視していることになりますよね。

私自身は、このコロナ後遺症という、心身のバランスを

崩し日常生活もままならなくなる、未知の病いを

治したい一心で、まずは、あらゆる治療を試しました。

 



ただ、薬だけでは対処療法でしかないことが、

途中からよく分かりました。薬は、全てが悪という

わけではありません。

けど、頼ってきた西洋医療や東洋医療、保険治療や自費治療

もひっくるめて依存したり頼りすぎたりすることなく

「ほんとうの健康」を目指したいと、切に考えるようになりました。

それには、食事・運動・睡眠の質をあげていくことが、必須でした。

 

image

食事面では、DELIFAS!さんの管理栄養士さんについていただき、

基本的な栄養バランスが取れる食事カウンセリングに加えて、

小麦や乳製品を抜く「グルテン・ガゼインフリー」にトライし、

腸内環境を整え直し、また、糖質をほどよく制限することで、

血糖値の乱行を防いだこと、ノンカフェインを守って

交感神経優位を防いで、リラックスできる状態を保ちました。

 

image

実直に、実践したところ、体調が良くなっただけでなく、

結果的に、リバウンドしない体重キープするまでに、

到達することができました。

 



劇的に症状が良くなったのは、真の健康法に取り組んだ頃

からでした。

「健康になればキレイにもなれるんだ。しかも、根本的に」

と、実感したのです!

 

image



そんな段階にきましたので、あと一歩先の“健康美”を目指

すために、久しぶりに、ファスティングにトライすることに

しました!!


ファスティングは腸内環境を良くするので、後遺症にも効くとか。

(医師の相談は実施前に、必要です)

良かったら、皆さん、ご一緒できる方は、ご一緒しませんか?

 



サンマーク出版「スッピーズ宮殿」、DELIFAS!さんとの共同開催

ですが、復帰記念ということもあり、今回は、スペシャル特典

6つをつけちゃいます!!

ヘルシーランチ会もその中に入っておりますので、参加でき

る方はぜひ。

 

 

久しぶりに皆さんと、お会いできたら嬉しいです。

〜〜詳細とお申し込みは下記になります〜

柴崎マイ×サンマーク出版「スッピーズ宮殿」×DELIFAS!
『夏に向けてキレイになる!3日間のグループファスティング』
第6期開催!!



❤︎ファスティング︎実施日
2024年6月19日(水)〜6月21日(金)

<以下のスケジュールで実施します>
・準備食
6月17日(月)〜6月18日(火)

・ファスティング
2024年6月19日(水)〜6月21日(金)

・回復食
6月22日(土)〜6月23日(日)

❤︎募集人数
10名様

❤︎今回の特典6つ!
1.実施後、DELIFAS!管理栄養士による「食事分析シート」を
個別でおつけします。

2.管理栄養士のサポート付のファスティング期間は
3日間ですが、柴崎マイとのやりとりは、準備食〜
ファスティング〜回復食までの7日間、LINEグループ
にてさせていただきます。

3.管理栄養士による、事前オンラインセミナーを6
月11日(火)20:00~21:00に開催します。(欠席の
方には、動画を送らせていただきます)

4. ファスティング後、DELIFAS!のオリジナル商品全て
に使用できる10%オフクーポン(8月31日まで有効) を
おつけします。
*有効期間中なら何回でもご利用いただけます。

5.サンマーク出版から発売されている、柴﨑マイの
著書『大人がもっとキレイになれるおしゃれの教科書』
をおひとり様1冊ずつプレゼントします。

6. 6月下旬か7月上旬頃、柴﨑マイ・サンマーク出版の
金子編集長・DELIFAS!代表で管理栄養士の板橋里麻らが
参加する、都内でのヘルシーランチ会を開催します。
(希望者様のみ)*ご飲食代はご自身でお願いいたします


❤︎値段
通常の3日間個人ファスティング ¥21,520のところ、
今回のグループファスティング企画値段となります

・「スッピーズ宮殿」サロンメンバー様価格 ¥19,520

・一般のお客様価格 ¥20,520

●お申し込みフォームはこちらです↓
https://delifas.com/collections/beginner/products/3days-beginner

※通常のオンラインサイトよりクーポンコードを入力していただくと、

特別価格になります。下記の割引クーポンコードを入力してご購入ください。

<オンラインサロンメンバー様> mai2405zp

<一般のお客様>mai2405


●備考欄にLINEでお使いのお名前もご記入ください

▶️本日より利用可能
▶️お一人様1回限り

有効期限:2024/6/11まで

ご参加、お待ちしております!

●5期までの参加者様のお声

 



○成果はファスティング開始日−5日目=−2.5kgでした。
送られて、ビーツやお魚が育てた葉、ハーブティー等、
普段使わないオシャレ素材も楽しかったです。皆さんの
調理例や食べ方も参考になりました。

一人では絶対に挫折していたので皆さんとできて
良かったです。

一人で維持減量していくのは自身がないので、
また皆でできたらなぁと思っています。


○体重は、トータル-2.6kgでした。
初めは頭痛がありましたが、徐々に治まり楽しく
ファスティングに参加する事が出来ました(*^^*)
ありがとうございます!
回復食も今日で終わりましたが、そんなにお腹が
空く事なく過ごしています。
これが維持出来るといいな~と思っています。
次回も参加したいです。


○私は3回目なんですが、今回初日は仕事の大事な
イベントがあったり、連休だったりと、意外と
リズムをつかむのが難しく頭が痛くなったり、
だるかったり…しました。前回はランニングしたり
筋トレもできたので体重の減りがけっこうありま
したが、今回はあまり動けずで、体重はあまり
減っていませんが、肌の明るさがワントーンあがって、
透明感が出て、美肌効果を感じられました!

○私は、昨日の夜の回復期の炭水化物をひかえめに
したら昨日よりも−0.3でファスティング開始より
-2.9でした。

寝てる間にもカロリー消費するんですね!^ ^朝は、
白米にごま塩載せたものを少々と、ゴールデン
キウイ+ヨーグルト+はちみつにしました〜
今日も燃やすぞ!

 

 

❤︎グループファスティングの流れ

① お申し込み完了後、LINEグループへご招待い

たします。

 

② 「ファスティングって?」「初めてだから不安」

そんな方も大丈夫!!参加者限定の事前オンライン

セミナーにて、しっかりと効果を出すための

準備~終了後のご説明をしています。(セミナーに

参加できない方には、動画をお送りします)

 

③ 準備食開始(ファスティング2日前)

 

④ ファスティングキットのお受け取り

 

⑤ ファスティングスタート!

LINEグループにてDELIFAS!管理栄養士より毎日

メッセージ、困った時のサポートあり◎

グループメンバー同士で体の変化や感想を共有し合い

楽しくファスティング期間を過ごしましょう♪

⑥管理栄養士よりパーソナルなアドバイス

DELIFAS!管理栄養士より、一人一人の食生活に合わ

せた「食事分析シート」をLINEメッセージにてお送りし、

日頃の食生活で気を付けるポイントをパーソナルに

アドバイスします.

 

 

⑦回復食を実施しながら徐々に普通のお食事へ

★ファスティング実施タイミングや注意点について

・女性の場合は、生理前やPMS症状が出やすい期間は、

できれば避けられると良いですが、実施は可能です。

また、生理中は参加可能です。

・妊娠中、授乳中の方はご参加をお控えください。

・現在治療中の病気、・服薬をされている方は医師

とご相談のうえお申し込みください。

・前後で準備期、回復期を設けられるとより高い

効果が期待できるので外食、会食などがない

タイミングがオススメです。

 

★ファスティング前(準備期)に気をつけること

ファスティング前の食事を気をつけていただくことで、

内蔵への負担を軽くし、ファスティングの効果を高め

る事ができます。

ファスティング前3日~1週間は暴飲暴食を避け、以下

のような事を心掛けた食事をおこなってみましょう。

 

1、お酒を飲まない(もしくは控える)

お酒を飲むと胃腸、肝臓への負担が増えます。特に

解毒・代謝と関わりの深い肝機能への負担を少なく

する事で、より高い体のリセット効果が期待出来ます。

 

2、野菜中心の食事を意識する野菜類を多く摂る事を

意識し、お肉、魚などの動物性の食品、脂っこいもの

(特に動物性の油)などを控える。

炭水化物もなるべく玄米や雑穀を。消化に負担のかか

るものを控え、腸内環境を良くする食材(食物繊維、

発酵食品)をなるべく摂るようにしていきます。

 

3、納豆、麹、みそ、漬物、生の食品などの酵素を

多く含むものをなるべく摂るようにする。

酵素補う事で、消化酵素の使い過ぎを節約し、

代謝酵素を温存していきます。そうする事で、細胞を

元気にしていきます。

 

 

4、食事量は腹七~八分目を意識。

食事量を減らす事で、消化吸収をおこなう胃腸の

負担を軽くして、ファスティング効果を出やす

くします。また、徐々に食事量をおとしていく事で、

ファスティング中の空腹感を感じにくくします。

5、カフェインを控える

カフェインは胃に刺激になるとともに、利尿作用

があるため体が水分不足になりやすくなります。

また、日常的にカフェインを多く摂取している方は

ファスティング中に摂取しないことで離脱症状の

頭痛が出やすくなる場合が多いため、早い時期から

徐々に控えていくことでファスティング中の体調

不良の予防にもなります。

 

★回復期編★

ファスティング後は吸収率が高まっていますので、

ここで高カロリー・高脂質な食事をしてはファス

ティングの意味がなくなってしまいます。少なく

とも2~3日間は、野菜中心の食事を心掛け、

徐々にタンパク質、炭水化物を増やしていきます。

 

1、野菜中心の食事から徐々に、炭水化物(おかゆか

少量)、動物性タンパク質の摂取へ。

(例)

1日目は野菜、果物、植物性タンパク(大豆製品など)

を中心にしましょう。

 

2日目はお昼くらいから上記に加え、炭水化物を

少量ずつ追加していきましょう。(玄米粥などが

おすすめです。)

 

3日目から徐々に動物性たんぱく質も追加して

いきましょう。

 

 

2、食材、調味料、油は質の良いものを!

ファスティング後は吸収が高まっているので

なるべく農薬や添加物の入っていないものを

選択し、油は、亜麻仁油・ココナッツオイル・

オリーブオイルなど質の良い油を摂りましょう。

また、ポリフェノールなどのフィトケミカル

などもこのタイミングで摂ることで抗酸化作用

が高まります。

 

3、野菜、海藻類、きのこなどを食事の始めに食べるよ

うにする。

野菜や海藻類、きのこなどに含まれる食物繊維は

血糖値の上昇を抑え、吸収率を上げないように

してくれます。炭水化物やお肉などを食べる前

に摂るようにしましょう。

4、水分は引き続き多く摂るようにする。

エネルギー代謝をスムーズにおこなうために必要な

ものの1つが水分です。ファスティング後で高まっ

ている代謝を下げないために引き続き水分は多め

に摂るようにしましょう。

 

5、アルコールは控えめに。

ファスティング後3日間はなるべく控えましょう。

できれば1週間飲まないとよりよいです。肝臓は

アルコールの代謝以外に、

脂肪やタンパク質の代謝・解毒もおこなう臓器なので、

肝臓を休ませてあげる事でカラダはすっきりし、

代謝も上がりやすくなります。

 

6、カフェインも控えめに。

ファスティングにより敏感になっている胃に負担

がかかったり、吸収がよくなっている為いつもよ

り強く作用する場合があります。回復期3日目まで

は出来るだけノンカフェインの飲み物にしましょう。

(カフェインレスは多少のカフェインを含んでいます)