メリークリスマス!
今朝も人気だった記事のupから♪

↑クリックありがとうございます
{C8758645-4028-44C2-99C0-F4E3D046A025:01}
「マイさん、男の人って胸元が開いていたり、丈が短いスカート履いているとチラチラ見るんですね」 

「マイさんのBlogや本に載ってた、ダイアンのワンピース、バイマで買おうと思うんですけど、ボディコンぽくて…」

などと言ってきた受講生さんがいたので、

「あら、男の人は単純よ(素直って意味ね☆)、そういうの着ると、喜ぶの♡」

と、答えた私。

そうです。前著「1秒で一目惚れされる見た目になる!」ではたんまり書きましたけど、男の人っていうのは、肉食系であればあるほど、分かりやすいネックライン、ヴイネックやホルターネック、オフショルダー、なんて好きですよ。スカートなら、タイトスカートや、スリットスカートね。


本には書いていないことで、付け足したいとすれば、そんな分かりやすい色気ファッションをする時は、ギャップをつけてバランスを取ること。

ボディコンぽくて古くならないかな?と心配なら、バッグをミニショルダーやクラッチバッグにすると、今っぽくなります。

そして、ファッションで十分色気アピールはしているのだから、色気がありすぎる態度や発言はしない…とか。

極端だけど、酔って男性に寄りかかったりとかして良いのは、ファッションが清楚系の時だけです♪

とはいえ、お酒の席で妙にさっぱりしろというのでもなく。

「ガハハハ、いぇーい!」

なんて言う笑い方をして、サバサバキャラを演じるのも、愛され美人レッスン的にはNGです♡

色っぽいファッションをしている時は、適度にミステリアスで落ち着いていて、笑うときはニッコリ笑顔…サンジャポに出ている壇蜜さんなんかを観察してみるのが良いんじゃないかしら。

というのは、壇蜜さんって、男性から好まれるキャラクターなんですけど、同性から見ても好感が持てるんですよね。

ファッション自体もですけど、賢いコメントとのバランスの良さもあると思います。

その日は、黒のミニワンピースにピンヒールのサンダルを履いていて、艶めかしいおみ足がおしげもなく出ていたんですが、ヘアスタイルをスッキリ後ろでひとつにまとめているせいか、清潔感があり、どことなくモードな色気も醸し出していました。

色っぽさが古くないんですね。

壇蜜さんて、バブル時代のボディコン的な色気を通りこして昭和的なレトロさがあったり、トレンド感や新しさのあるファッションが上手な気がします。

それから知的さを感じさせるコメントと、落ち着いていてゆっくりとした話し方。これも、色っぽさに上品さを足せている、色気ファッションが賢く見えてきます。

先日は、

「大根には、時々いけない形をしたものがあるの、知ってる?」

なんて言わせられて?いましたけど、そんなこと言っても下品に見えないのは、透明感のある色白の肌をバランス見て、上品に見せているのからかな。なんて思ったり。

色気ファッションを賢く着る秘訣は、壇蜜さんを観察すると、ザクザク出てきます。挑戦してみたい時にはぜひ参考に♡


ヘアメイクコラム掲載中の
WWDビューティ
取り扱い店舗はこちら→♡♡♡

1月残1名様(新特典☆ファッション
スタイリングマップ診断付)

3月残1名様(トーク付ランチ会)
コラボセミナーお申し込み受付中!

心理カウンセラー高橋未樹×
イラストレーター柴崎マイ
《なりたい自分になれる!
マジカルビジョンコラボセミナー》
のご案内詳しくはこちら

↑1クリックお願いいたします