皆さん、こんばんは。島から東京に戻りました。
{F1E9D8C3-53A7-4B79-B902-4D08AE5316B1:01}

今夜の夕食。できるだけ、血糖値を急に上昇させないために、白砂糖を使わないメニューで。低糖レシピは、ダイエットにも良いらしいですよナイフとフォーク

去年病気になってお休みしたときは、毎日を丁寧に暮らしたいと思ってやっていたのに、復帰したら、あっという間に大切な事を忘れてしまっていたなぁと感じます。

今回の療養では、そんな自分の悪いクセをことごとく見直しをさせられました。

きっと感謝すべきことなのでしょう。

人それぞれに、そういったクセは違うはずで、気づいてなかったり忘れていたりして本来の道からズレると、あぁまたやっちゃった!と気づかされる出来事が起きる…。

そして一見、ガーンいう出来事があったとき、反省し、修正して、日常に戻ってきたところがまた勝負。

人は、忘れがちだから…。舞台に上がってない時は出来ていても、上がったとたん、舞台以外が見えなくなりやすい。

上がっている時も、忘れたくない。

それには…


足るを知る

10年前、両親から何度も言われた言葉を繰り返し考えています。

これからのライフスタイルについて。

ひとつ分かっているのは、丁寧に暮らしたい…ということ。

目標がいつの間にか欲に変わり、それを追うことしか見えなくなったり、日常の大事なことを忘れてしまっては、本末転倒。何が何だか分からなくなってしまいます。分からなくならないためにも、丁寧にすることが大事な気がしてなりません。


皆さんは、どんなライフスタイルを送りたいですか?

{2A370C7D-E86B-4A58-B8D3-09BE236339D5:01}

「日常を丁寧に」がテーマになったオズマガジンを見ながら。

次はどこへ行こうか?と空想中。

素敵な一週間を。
{80CBCF69-CB47-451F-8289-667B1133EC1B:01}