~全くもってノーマークでした!教えてもらった広島で最近イイお店~酒菜 山もと山もと | ヒトミンのグルメ日記

ヒトミンのグルメ日記

食べ歩きと旅行を中心に紹介♪

 

3日ほど前に偶然

お会いした広島グルメのボスに

教えてもらった

広島で最近イイお店

 

全くもってのノーマーク

聞いたことがないお店でした

 

そして昨日

全国のグルメさんが集う

お食事会にて教えて頂いたお店も

まさかの同じお店

 

3日間のうちに

2回もお名前を耳にするって

これはすぐに行かなくちゃ!!!

当日予約で運よく

お席が取れました

『酒菜 山もと山もと』

 

 

カサブランカビルの2階

知ってなければ

入らないような場所にありました

 

 

店内は細長い造り

お席はL字型カウンターです

 

 

まずは乾杯

 

 

メニューその1

炭火焼きのお店です

焼きに時間がかかるため

まずはすぐ出るメニューの

こちらから選んでくださいとの事

 

 

メニューその2

こっちは最後の〆的メニュー

 

 

まずはすぐ出るメニューから

「もずく酢880円」

細もずくで

シャッキリ食感

 

 

教えて頂いた方から

絶対にこれは食べて欲しいと

超絶オススメされた

「自家製厚揚げ」

まさに絹豆腐から衣をつけて

揚げられる出来て厚揚げ

 

中の豆腐がトロける!!!

めちゃめちゃ美味しい!!!

 

これは確かに必食

 

物知り博士と

一人1個頼めば良かったと

二人で後悔するくらい美味しかった

 

 

こちらもオススメされた

「ポテトフライ880円」

こちらも素材である芋の状態から

揚げられるポテトフライ

 

「インカのめざめ」では

ないらしいのですが

「インカのめざめ」っぽい

甘味を感じます

 

少し塩を足す事で

よりいっそう甘味が楽しめました

 

物知り博士とともに

美味しすぎて

手が止まりませんでした(笑)

 

 

じっーくり

時間をかけて火を入れていく

焼き野菜がとにかくオススメと

伺ってましたので焼き野菜を

中心に頼みましたよー!!!

 

「焼きフルーツトマトチーズがけ770円」

これは白ワインと合わせたい!!!

 

 

「新玉ねぎの炭火焼き650円」

トロけるくらいじっくり

焼かれた新玉ねぎ

 

一番、側にある

焦げ目がついた玉ねぎが

とっても美味しかった

 

 

「筍炭火焼き」

筍のエグミが分からない!!

とても甘味があり

ジューシーでした

 

焼き野菜は全般的に

素材本来の甘味を

とても感じられました

 

 

「ハツ380円」

物知り博士が何本か

頼んだ焼鳥です

 

 

「つくね440円」

ピーマントッピングです

 

 

私は「皮(塩)380円」

カリじゅわっと系

 

物知り博士いわく

タレはあまり好みではなかったそう

 

 

「白菜の浅漬け660円」

 

 

最後の〆

物知り博士は

「おむすび(明太子)440円」

 

 

私も迷って

「焼きおむすび(梅)540円」

焼きも美味しいけど

ふつうのおむすびが

めっちゃ美味しそうだった

 

次回は私もおむすびだな

 

 

教えて頂いた通り

お野菜系統が美味しかった

 

旬の素材が変わる頃に

また再訪したいです

 

 

酒菜 山もと山もと

広島市中区流川町5-19

カサブランカビル 2F

TEL 082-248-1777

営業時間18:00~02:00

不定休

カード:可