~またもや美味しい「沖縄そば」のお店を発見~浦添市:てだこ | ヒトミンのグルメ日記

ヒトミンのグルメ日記

食べ歩きと旅行を中心に紹介♪

 

いったん那覇に戻り

レンタカーを返却します

 

その前にランチです

 

沖縄に来たら

1回以上は必ず

沖縄そばを食べます

 

 

今回はせっかくなので

車がないと行けないお店に

行って来ました

 

結論から言って

“美味しかった”です

 

私的にはかなりオススメの

「沖縄そば」のお店発見

(「沖縄そば」はコチラのお店もオススメ)

お昼時は駐車場に車を

停めるだけでも大変でした

『てだこ』

 

 

店内は待ちなしで

入れたのですが

数少ない

駐車場は満車状態

 

 

テーブル席と座敷があります

私たちはお座敷に

ご案内頂きました

 

メニューです

種類が多くて迷う

 

 

私は軟骨そばが好きなので

「ソーキそば(中)800円」

大きいソーキが3つも入ってます

 

3つも入ってますが

ペロリと食べれる美味しさ

ソーキ自体がとても美味しいです

 

 

こちらのお店

麺は自家製

ちょっと他とは一味違う

うどんに近い平麺です

 

本土の人は

うどんに近いこの麺

絶対に好きだと思う

 

モサモサ感がなく

食べやすく美味しい

 

 

そして何より

特徴的なのがスープ

 

かつおと豚骨のWスープ

 

これがめちゃくちゃ

美味しくて

本来私はけっこう早い段階で

コーレグースや一味を

入れちゃうんですけど

このままのスープがとても美味しいので

半分はこのままで楽しみました

もちろん

コーレグースや一味を入れた

スープも抜群に美味しかったです

 

スープも含めてキレイに完食

 

 

物知り博士が頼んだのは

麻婆風味の「トーフそば(中)930円」

物知り博士は

麻婆豆腐のピリっとしびれのきいた

山椒のお味がお好き

 

 

そのイメージで

頼んだらしいのですが

私も一口もらってみたところ

山椒ではなく唐辛子の方の

ピリ辛風味でした

でもこれはこれで

とっても美味しいと思う

 

私はすごい好きな味でした

 

 

スープはゆし豆腐の

あの優しいスープに

麻婆のパンチのきいた

ピリ辛風味がオンされている感じ

 

どっちのスープも

美味しいと思います・・・が

 

初めて来たなら絶対に

かつお&豚骨のWスープを

体験するのがオススメ

 

 

ホント超絶美味しいスープでした

 

 

定休日が月曜日となってますが

こちらのように月2回

火曜日もお休みの日があります

行く前に電話で

確認するのが無難です

 

 

ここは車がないと難しい立地ですが

是非ともまた来たい!!!

 

 

てだこ

沖縄県浦添市仲間1-2-2 

TEL 098-875-5952

11:00~20:00(売切れ終了)

定休日月曜日・火曜日(月2回)

カード不可

駐車場あり