おすすめのボールペンは?おすすめの三体字典は? | 神戸市垂水区 ペン字・通信添削講座・硬筆書写技能検定・毛筆書写技能検定

神戸市垂水区 ペン字・通信添削講座・硬筆書写技能検定・毛筆書写技能検定

・初心者の方から上級者の方まで、お一人お一人丁寧にご指導します。
・お悩みに寄り添います。
・楽しく、効果的に練習できる方法をご提案します

 

書写検定の練習に必要なものの記事を昨日書きましたが、

 

 

おすすめのボールペンは何ですか?

 

先生お気に入りのハイパージェルの代替品はありますか?

おすすめの三体字典は何ですか?

 

とご質問をいただきました。

 

 

ゼブラサラサクリップです。

 

 

これは、いちおしです。

・筆圧の変化がでる

・はらいやはねの先がきれいに出せる

・インクの色にツヤ感があり、はっきりしている

・インクが出てくる量がほどよい

・持ちやすい

・軽い

 

 

次に三体字典です。

 

 

 

 

まず、字典は(手本もそうですけれども)、好みがありますので、ご自身の好みで選ばれるといいと思います。

 

 

大型書店で色々と実際に見てみられるのがいいと思います。

 

 

 

ちなみに、私が使っているものをご紹介しますね。

 

 

 

万能なもの(と思えるもの)がなく、それぞれに一長一短があり、この一冊をおすすめします!と言いにくいのですが…

 

 

よく使う順に…

 

 

①宮澤正明先生の「書きかた字典」(二玄社) 4800円+税

②桃花会の「よく使う漢字の書体と筆順」(日本習字普及協会) 2500円+税

③江守賢治先生の「楷行草 筆順字体字典」(三省堂) 2200円+税

④本橋亀石先生の「現代書道三体字典」(小学館) 1800円+税

 

です。

 

 

①の宮澤先生の書きかた字典のいいところは、字の整え方が詳しく載っているところです。

 

しかし、楷書の書きぶりが、小学校で教える漢字の書きぶりです(漢字の許容は載っていますが)。

そのあたり、見方には少し注意が必要です。

行書は二種類載っています。私はこの辞書が好きです。

 

おすすめして「買ってよかった!分かりやすい!」という声をたくさんいただいています。

 

 

 

②は、私の所属する会での書きぶりを確認するために買ったものです。会の競書に取り組むときには、必ずこれでチェックします。形はきれいで大人向けです。許容は載っていません。線の長さを細かくみたいときは①に軍配が上がります。

 

 

②の辞書の参考文献に③が載っておりましたので、②と③は、字形のうち、とめやハネなどの部分で似ています。私の主観ですが、③は、ちょっと個性的かと思います。この字典は、書店に売っていることが多いので、1度見てからの方がいいかもしれません。

 

 

 

 

④はあまり使いませんが、①も②も③も見たけど、迷うというきには、見ることがあります。

 

 

 

 

(他にも字典を持っておりますが、使っていません)

 

 

ただ、これらの辞書の字を見ても、きれいな書きかたがよく分からない(実際にあるのですよー)、という字が出てきた場合は、色々なテキストの字を片っ端からめくって探すこともあります。