お風呂に置くだけで防カビ!? | お掃除でラッキーを呼ぼう。キープ・キレイ部!プロが語る効率アップの掃除術はカンタン・最速♪
1か月の産褥期間を終えて(注:私じゃないよ。お嫁ちゃんの)
 
やっと、世間復帰しました! 
新生児と過ごす一か月というものは本当に不思議な期間ですね・・・不思議体験をいくつかしましたが、これはまた別のブログで書くことにしよう・・・
 
1か月間世間と隔絶されていましたが、(かろうじて深夜にニュースと株価をみるくらい)みごとに

仕事脳もゼロになってました。

産後のママの社会復帰って、大変だと思うわこりゃ無気力 体だけじゃなくて、子育てに忙殺されるだけじゃなくて、「仕事~?そんなの関係ない!!」って気持ちになります。仕事より「目の前の命!」ラブ

 

やっと昨日市場調査に出かけてコレを買ってきました。
 
 

 
とうとうファブリーズさんこういうの出しましたね。
防カビに有効な成分を 出し続けるという(半年有効)もの。
 
さてどうだろうね? 今からカビは沸きにくいシーズンではあるが、
試してみます。
現在までの市販品は多種多様に試してきましたが、私の感覚ではこちら↓↓をお勧めしたご家庭でのカビ発生率は下がったようですよ⇩⇩
 

 

 

 

 

これの使い方にコツはあります。コツじゃないな、「大前提」条件があります。

下矢印下矢印

 

よくある誤解は「これ焚けば、カビ死ぬだろ?」説。びっくり

 

ちゃうちゃう。

「カビをすっかり掃除したあとに、これを焚きましょう」

 

 

注意ウソやろ!?」とのけ反った、都市伝説的なカビのやっつけ方⇩⇩(笑)