新しくもない換気扇へ | お掃除でラッキーを呼ぼう。キープ・キレイ部!プロが語る効率アップの掃除術はカンタン・最速♪

あーあ。

 
換気扇が壊れはじめて半年。
 
とうとうモーターが切れまして。
 
換気扇が使えないこと10日間のキッチン・ヘル(地獄)!
「主婦の本陣」の換気扇が回せない苦痛がわかるのは、主婦(主夫)のみ。
 
やっとやっとやっと取替えの工事です。壊れてからなんて遅すぎ・・・
 
古い換気扇・取り替えビフォー👇
 
 
 
半年前から壊れ始めたのに
リフォームはさせてもらえず、結局手配が遅れました。
だから、新しい新型換気扇は取り付けられず
 
『20年前の換気扇』とまったく同じタイプを買わないといけなくなりました。
 
あーあ。まったくリフォーム感なし!滝汗
 
だってさあ、20年前の換気扇を常にキレイに掃除して(いっちゃえば、フードは毎日拭いて)
 
モーターが壊れたからせっかく新しく買うというのに、
 
「また20年前の旧式のと同じ形の換気扇」(しかし、値段は新品だから高いっちゃ!)
 
 
 
 業者さん暑かろうが、
 
 
私も訪問業者ですので、今日は業者さんをみてあらためて考える機会となりました。
 
不便、不快、不満、欠損を感じることができる人間こそ
(それをなんとか改善はしようと反駁できる人間こそ)
事業がデキルのです。
 
『あたりまえ、しかたない、寛容』
な人(感性)からイノベーションは起きません。ちゅー
 
 
さて、様々な不満を勉強にかえながら、
 
 
 
取りつけ終了!
新品の換気扇のアフター音譜下矢印
 
 
 
えっ。
 
ビフォーとどう違う? 古いビフォー↓
新しいアフター
 
「キレイになったから良かった」・・・と素直に、思えず
 
単にモーターが治っただけの外見・・・・ああ有難みがないわ~滝汗 そう思ってしまう私の未熟さは
 
暑さのせいにします。