【開運】2015年の100目標を立てるコツ | お掃除でラッキーを呼ぼう。キープ・キレイ部!プロが語る効率アップの掃除術はカンタン・最速♪
毎年初めに、「今年の100目標」を作るが、ブログ公開しはじめて早や何年か・・・同じ趣旨で、100目標立てをしてくださっている方も増えた。

先日も「100目標立てる方」へ呼びかけましたが、コメくれず「ひっそりやる」系のかたが多くて、、、
コメントくださった方のところに訪問しますのでよろしく!

(コメントかプチメくださればリンクさせていただきます)

さて、この目標決めは、
慣れない方が「うまくいかない」ことが多い。
何度も何度もブログで説明してるけど失敗者さんは
、“達成感(到達地)のない項目”にしちゃってる。

「毎朝⚫︎⚫︎する」とかいうのはいかんばい!
なんで?って、、、
それは定数管理されんじゃろ?
更にその項目にめでたくチェックが着く日は「いつなの?」
→2015年大晦日にしか達成度が測れない。

年末まで全てにチェックが付けられない書き方をすると、

ヤル気減退なんで。書き直しばい!
 
 なぜ「公開型100目標にするのか?」という理由は過去記事にかいたのでっ↓↓

 ➡ご参照2014年の100目標をたてるに当たって

・・・・・・・・・・
「目標」の書き方もコツおさらい

1、「目的」と「目標」が違うということを認識し
2、「目的」は別に作っておき、そこへの地図として目標を具体化する



「100も思いつきませんanzuheartとか「途中でしょっちゅう書き換えてしまうたぬ困という方には、失敗の原因がある・・・


 まずは「目標とは」なんぞや?
ちなみに「目的」とは違うばい。わたしは自分の「目的」はいくらなんでもブログには書かない。「目的と目標の違い」これをご存じない方のために書いてみると・・・

 【目標】
 1 そこに行き着くように、またそこから外れないように目印とするもの。「島を―にし て東へ進む」
 2 射撃・攻撃などの対象。まと。「砲撃の―になる」
 3 行動を進めるにあたって、実現・達成をめざす水準。「―を達成する」「月産五千台 を―とする」「―額」



つまりわたしの「目的」は私の人生のゴールともいえる大きなものだからここで表すことではない。

「目標」といえば、ゴールに向かってひた走る過程である。「方向・状況・数量」確認ができる指針ともいえると(わたしは)思う。

目標を立てる際は定性的あるいは定量的に表わされることが多いわけである。

だからね目標が「楽しく暮らすこと」であっては変なんだよたぬ・・・・それはもしや目的やもしれぬ(その人の人生の目的が楽しく暮らすことなら変ではない)

これが、「100目標うまくいかない」原因である。あいまいなことや、以下のようなことは目標にするとチェックポイントにならんばい↓

 うまくない目標の事例
 ・「毎日感謝する驚き(これ12月31日にしかチェックできんばい) ➡「1月いっぱい毎日、感謝の言葉を1回口にする」とか定数化する

 ・「月一回断食する」驚き(一見具体的数値に見えるが、実はこれも12月しかチェックできんじゃんか) ➡「1月1回断食」「2月一回断食」「3月・・・」というふうに、12回目標として記載しておくこと! その人の暮らしの目標がいかに断食にあるかがわかるだろう?(100目標中12個が断食にある)

 ・「日記つける」驚き ➡どの時点でチェックポイントになるのか明記する書き方に替える。「日記帳を買う」とか「日記を1月~3月まで続ける」と(3月末にチェックできる)

 ・「痩せる」もっともダメな書き方。「1月末までに1キロ痩せる」「2月末までに●●キロになる」「3月末までに・・・」と12回書き込むと、チェックしやすい。


 目標は私のゴール(人生のゴール)への通過点だしチェックポイントだ。

だから毎年「変化」する。変化対応しながら進む・・・・というわけで年初にとりあえず100ほどチェックポイントを設定するが、途中で当然「方向修正・数量修正」もあり得るねえ。


ただ、階段を年間で360段ほど上がりたいなら、「月30段・1日1段」と決めて実行しなければ先に進まないではないかい?!

というわけで私の目標には必ず「期日」も加えるのである・・・

【1~3月までの目標25個】・【4~6月迄の目標25個】・【7~9月迄の目標25個】・【10~12月迄の目標25個】と4分割して立てて、四半期ごとにチェックし修正しようと思う次第。

「一緒にやってみようかしらん・・」はあと思う方(公開型プライベート目標にしたい方)は、どうぞリンクしてください(そしてコメントも下さい)この拙ブログにて貴女様の目標をご紹介して、→アクセスをお流しして、→より多数の方から見られるようにしてしまいますゴルゴ?ので重要