ぬこが見ていますよ | 百合の庵◆◆糖尿病患者の子宮体癌体験記、うさぎさん飼育&フィギュアスケート雑記

百合の庵◆◆糖尿病患者の子宮体癌体験記、うさぎさん飼育&フィギュアスケート雑記

ポジティブ子宮体がん体験記。出来たもんは悔やんでも仕方ない。どうせなら検査も含め興味津々で体験してこよう、という主旨のblog。女性のみなさん!不正出血あったらすぐ婦人科で体癌細胞診いってください!5月からロップイヤーうさぎを飼育はじめました。

今日は 糖尿病のほうの外来受診の日。 腎臓内科に検査13時から(受診予約は14時)GOです。




と思ったら






あっれ・・・今13時10ぷ・・・・


ギャアアアアアアアアー



はい、なんかものすごく寝過ごしましたわらしですこんばんは。


幸い病院がまだ近かった為




あ、はい、1台おねがいします~ガーンあせるちょっぱやで・・・




キズは浅くすみました・・・13時50分頃到着・・・


検査は 血液検査と尿検査だけなので

中央処置室で 採血でございます。


いつもはこれを1時間前にやり、


採血/採尿→結果発表→糖尿生活指導(看護士)→(栄養士指導)

→診察→お支払い→薬局→ロイヤルホスト


の流れなのですが・・・


いつものように予約のため、再診受付にカード通して 中央処置室へ。

採血は 今日はすこーしだけ痛かったね。いつものベテランさんは

今日はなんかベットが並んでいるところが大忙しみたいで

動き回ってはりました。



14時すぎ、すぐに名前が呼ばれ 生活指導室へ。



ごめんなさいもうしません(ケーキどか食いは)、多分。少しはたべるよ!




あ、でも新年早々



同室の癌友とスイパラ行く約束した




全く懲りていないようである




さて、前にお会いした癌友さんがもっていたカバンに一目ぼれし


かってしまった このカバン




パンッパンやデーーーーーーーーーーーーーーーー

{6447A2C2-6A27-4BFB-95DA-B153390E7D2E:01}


じっと・・・見てますよ・・・



バスの中で 小さな子供、泣きましたよ・・・


にゃんこーと指も刺されましたよ!プスッ(目のあたり)


このぬこは失明したよきっと・・・



どうしても、糖尿患者ノート、血糖測定セット、コンタクトセットを入れるだけで

カバンはパンパンになるとですよ。 もうちょっと減らしたいけど無理だなあ(;´д`)


このでぶったぬこさんをどうぞよろしくです。


みかけたらきっと私ですよ!!





で、ですな・・・・・・

待つこと18時、あ、あれ…患者さんもう少数なのに呼ばれないよ?

え、あ、あれ?…看護師サーん~



先生の予約のミスで


診察だけ来週になってた(΄◉◞౪◟◉‵)ハハハ・・・・


ハハハ・・・ 採血だけに ハハハ・・・ タクシー代 ハハハ・・・・




まぁ寝過ごしたわらしが一番悪いんですけどね!

ということで、来週は診察だけいくという なんとも不思議な・・・・



あ、 糖尿生活指導のときに HbA1cだけ 速攻でてた。


5.8→5.8 変化なし。


よかったよかった。ここ最近、急に食欲がとても増してしまい、

どうしようか、というほどたべてた。リバウンド6キロ。


こいつはヤバイ!とおもい、 ここ1週間 野菜生活に戻し

マイナス5キロ。 プラス1kg ふえちゃったんで

さぞかし 血糖値すごい生活してただろうな、、、、

A1c あがってるだろうな、とおもったら あらまぁ変化なし。


診察が無いので とりあえず処方もなしなのですが



まぁ、あがってなくてよかった

    ケーキ  _(•̀ω•́ 」∠)_ ₎₎...・・・・ニジリニジリ匍匐全身



この1週間で 嵌まってたべてたもの

15品目野菜と ノルウェーサーモンの刺身サラダ 、カロリーハーフ

イタリアンドレッシングを添えて。


毎日食べてた、美味しい、嵌まった。


海草(ワカメ) マメ 4種類 レタス キャベツ、 大根、 タマネギ、水菜、

こんにゃく、ベイビーリーフ、ゆでほうれん草、ニンジン、薄切りカボチャ

が入ってる。


身体に良さそうで、しかも美味しいときたもんだ。 暫くはまりそう。



明日は木曜日。ぬことともに散歩しようっと。

にほんブログ村 病気ブログ 子宮がんへ
にほんブログ村