新婚なのに結婚を後悔してる友人 | 嫌われヨメ子の愚痴日記

嫌われヨメ子の愚痴日記

結婚の挨拶のときから義母に嫌われてるヨメ子です。
「お姑さん強烈すぎて無理」と友達に言われるほどの日常を書き綴ります。

 

 

 

 

 

こんにちは。
嫌われヨメ子です。


実家の近くのスーパーに行ったら
学生時代の男友達にバッタリ会いました。



「こんなとこで会うなんてね~!!
今何してるの??」


友人
「普通に会社員やってるわ~
俺、ついこの間結婚したんだよ!!
新婚ほやほやだからね(笑)」



「マジか!おめでとう!!
ラブラブ新婚生活送ってるの?
羨ましいわ(笑)」


しばらく雑談をしていたら

愚痴りだした友人。


友人
「いや~価値観が違いすぎて大変」

「ストレスで食欲ないし」



「・・・新婚なんだよね?(笑)」


友人
「結婚がこんな大変と思わなかった」

「給料が下がったからさ
電気代とか節約しようって言ってたんだよ」

「それなのに洗濯物を
乾燥までさせるんだよ?
電気代上がったのに」



「乾燥機能もある洗濯機?」


友人
「そう」

「洗濯&乾燥で洗濯機が6時間周ってる」



「6時間!乾燥はうちないから分からないけど
そんなかかるの?!」


友人
「奥さんが寝る前にスイッチ入れて
早朝まで周ってるからね」

「乾燥機能使うなら全く節約になってない
って奥さんに言ったんだよ」

「そしたらさ2日に1回に抑えてるから
節約してるって」



「洗濯だけして
自分で外に干せばいいじゃん」

「そうすれば乾燥しなくていいわけだし」


友人
「それも言ったけど
外に干すのが嫌なんだって」

「実家でも乾燥機使ってたって言うし」



「でも今だと花粉とかさ

梅雨の時期だと乾燥機あると助かるよね!」


友人
「俺も花粉が気になるのかと思ったけど
それは関係ないらしい。
まぁ梅雨の時期は助かるけどさ」

「この間なんて
すんごい天気が良くて暑かったのに
乾燥機使っててイライラした」



「こういう愚痴言うのは
女の人の方が多いのにね。
あんた主婦みたい(笑)」


友人
「その他にも生活水準というか
お金の価値観が違いすぎてストレス溜まる」

「俺んちの実家は貧乏寄りで
奥さんちは金持ちだから
付き合ってる時から生活水準違うのは
分かってたつもりだったんだけどね」

「いざ生活してみると
思ってた以上だったわ」

「結婚してまだ2週間なのに
この先やっていける自信ない」


「結婚して2週間なの?!

マジで新婚ほやほやじゃん」

「私もなるべく節約してるんだけど
夫はそういうタイプじゃないから
すごいストレス溜まるのは分かるよ」


友人
「分かってくれる?!
結婚って修行だな・・・」



「でも、相手に自分の価値観

押し付けすぎると
ケンカになるから難しいとこだよね」


友人からは幸せオーラはなく
疲れているように見えました(笑)


この他にも色々と言ってたんですが
あまりあれこれ書くのもと思って
洗濯の話だけにしておきます。


乾燥機使ったら

電気代高そうなイメージあるけど
どうなんでしょう?


ググってみたら
そうでもなさそうだったけど。


貧乏主婦には分からないです(笑)


イベントバナー

 

 

くしゅくしゅデザインが可愛い

畳まなくてもコンパクトで持ち運びやすい

 

 

ブラ&ショーツのセットが

1000円(税込)下矢印