子どもが骨髄検査をするとは… | 長女がCML!「なんで?」から「ありがとう」へ。

長女がCML!「なんで?」から「ありがとう」へ。

娘がCMLです。子どもには稀な病気なので気持ちを共有できる方がいません。それなら自ら発信してみようとblogに挑戦してみました。
1日1日浮き沈みのある自分の気持ちを飾らずに…。宜しくお願い致します。

今月は半年ぶりの骨髄検査です。

今までは数値が気になるからもっとしてほしいと思っていました。

しかしこの半年色々調べて検査をさせるのが可哀想でさせたくない、ごめんなさいと涙が出てしまいます。
痛いだろうね。お昼ご飯食べたいだろうね。
ごめんね。

前向きという言葉が好きです。楽観的、笑顔という言葉も好きです。だから、こんな考えはダメだと気持ちを押さえつけてきました。
でもこのblogでは押さえていた気持ちを書いてみました。
こんな風に泣いてばかりいたらダメだと自分を叱りたい自分、でも抑えられない自分。

書いてる今も定まらない自分。
誰かに一緒に泣いて欲しいけど、誰にも涙は見せたくない自分。

どうしたらいいんでしょうか…泣いていいのでしょうか…